※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

出産準備が進んでいない中、新生児オムツの選び方や使い心地について知りたいです。具体的なメーカーや基準、使いやすさに関するアドバイスをお願いします。

出産準備はまだまだなんですが
ふと思ったんですが
オムツ初めて使う時はどうやって
みなさん決めたんですか?!😳

新生児オムツってそんなに
メーカーないですよね?💦
実際使うしかないんですけど
選ぶ基準などあったら教えてください!!

あと、使ってみての使い易さ?
使いにくさ?などあれば参考に
したいので教えてください😊

コメント

はじめてのママリ🔰

産院がムーニーだったので、そのままずっと使ってます☺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病院がムーニーだったんですね😊出産準備では買ってませんでした?

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に用意してなかったです。
    生まれたグラムによっては新生児用じゃ小さかったりとか色々あるし、病院によると思いますが退院時には入院の時に余ったのオムツの袋をくれたのでそれを使ったりもしてました‼

    • 3月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    生まれた体重にもよりますもんね😊
    ありがとうございます✨私も買わないでおこうとおります!近くに買える場所もあるし。旦那にも頼めるので!!

    • 3月4日
aamama

病院で使ってたやつをずっと使ってます(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 3月4日
風間

知り合いと親にメリーズオススメされたので新生児の時はメリーズ使ってました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり、最初はオススメとかですよね🤔
    実際に使ってないし特徴とか肌に合うかとかもわかんないですもんね💦ありがとうございます✨

    • 3月4日
deleted user

産婦人科で使ったやつを真似て買いましたよ^^
サイズ感とか生まれてくるまでわからなかったですし!
産婦人科で余ったら貰えるので^^
なので産前で準備してません!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病院で使ってた物にされたんですね✨
    サイズもわかんないですもんね!!
    じゃあ、私も出産準備では用意しません(笑)

    • 3月4日
basil

産院で用意されていることがほとんどなので、1人目はそれと同じ物を引き続きしばらく使う人が多いかなぁと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    病院の、確認してからにします😊
    そんなに、新生児オムツの種類多くないですよね?!

    • 3月4日
  • basil

    basil


    主なのは、パンパース、ムーニー、メリーズ、グーンとかですかね?
    パンパースやムーニーは、普通のタイプと、1番肌?みたいな、更にお肌に優しいタイプもあります(お値段は上がりますが)

    • 3月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何種類かですよね😊
    パンパースとムーニーには
    肌に優しいタイプもあるんですね!!😳✨

    • 3月4日
はじめてのママリ

病院でつけてくれたのがパンパースだったので、そこからずっとパンパース使ってます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    みなさん、病院での見てから決めてるんですね😊私もそうします〜(笑)

    • 3月4日
とも

私は退院まで買いませんでした^ ^
病院で使ってるのを見て、同じもの購入しました!
変える勇気がなくて今も引き続き同じメーカー使ってます^ ^パンパースです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    みなさん、結構そうみたいなので私も真似てそうします😆
    新生児のオムツってそんなに
    出してるメーカー多くないようだから何か買っておこうと思ってましたが辞めておきます(笑)
    旦那にでも買っておいてもらいます🤗
    ありがとうございます✨

    • 3月4日
ちびまる

産院ではパンパースでした⭐️退院してパンパースを購入し使ってましたが息子には小さくて合わなかったのでそれからメリーズにしてます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!✨新生児サイズのオムツってそんなに選べないですよね?
    パンパース、メリーズ、グーンくらいですかね🤔

    • 3月4日
  • ちびまる

    ちびまる

    新生児サイズも生まれた体重によって変わるので生まれてからでも大丈夫ですよ👌意外に出産祝いでもらったりするので買いすぎには注意です⚠️w
    ちなみにお値段はしますがパンパースのはじめての肌へのいちばんは厚手で赤ちゃんの肌にはとてもいいと思います⭐️

    • 3月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちらっとみただけでも
    5000gまでとか3000gまでとかどれを選んでいいかとか
    決められそうになかったので
    とりあえず、買うのはやめておきます😊
    お祝いでオムツとかも多いみたいですね😳
    買いすぎ気をつけます(笑)✨
    肌への一番調べてみます!ありがとうございます✨

    • 3月4日
ゆりのママ

友達にパンパースの肌へのいちばんを薦められました!病院も同じでした。旦那が間違えて普通のパンパースを何個も買ってきたので今はそれを使ってます。肌へのいちばんのオムツは普通のパンパースより分厚いです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    パンパースにも種類がたくさんあるんですね🤔✨
    ありがとうございます!!

    • 3月4日
しらたま3

お産セットの中にパンパースが入っててそれを使ってました。今もパンパースです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊お産セットに入ってるんですね😳

    • 3月4日
lui mama

最初は産院と同じの使ってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 3月4日
みぃ

どのメーカーからも新生児用は出てますよ☺
私もまだまだですが、産院で貰った冊子に「グーンを1袋プレゼントします。入院中に足りなくなる場合は自分で用意ください。院内のコンビニでも取り扱ってます」って、書いてあったので、安いときにグーンを1袋買っておく予定です😊
院内のコンビニとか無駄に高そうなので(笑)
最初は病院と同じものを使いますが、
同じ新生児用でもやはりサイズ感は違うので、2袋目は赤ちゃんの大きさと皆さんのクチコミを照らし合わせて買う予定です😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか!!
    1部のメーカーかと思いました😳
    病院での冊子になにも書いてないんですよね🤔
    確認した方がいいんでしょうか……。入院中の肌着とかもいらないみたいですし。
    院内のコンビニたかそうですよね(笑)
    まずは、病院のに合わせたらいいかもですね!!ありがとうございます☺️

    • 3月4日
  • みぃ

    みぃ


    入院中はたぶん多くのとこが病院の産着を着せてくれてると思います😄
    退院する時の肌着と服だけ準備すればいいと思いますよ😊
    もし気になるようなら病院に準備しておきたいからって聞いてもいいと思いますし、上の子の時は退院の日にドラッグストアに寄ってもらって買いました🤔
    もしくは、入院中にパッケージを写メ撮って旦那さんに送って買っといて貰ってもいいですよね🤗

    • 3月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    服は大丈夫なんですね!!
    たしかに、準備リストにも書いてなかったので😊
    少し寄るだけなら、車に乗ったまま旦那だけ降りて買いにいってもらってもいいですもんね☺️

    そうですね😆ありがとうございます✨

    • 3月4日
na*

産院と同じ物を使いたくて退院後に購入しようと思い買わずにいたら、お祝いとして大量のおむつを頂きました(꒪ȏ꒪)💦

産院はメリーズ、今は頂いたパンパースを使ってます。

メリーズではなかったおしっこの横漏れが気になってます( 。・-・。`)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お祝いでオムツってこと
    結構多いみたいですね😳
    私も念の為(笑)
    とりあえず買わないでおきます!!
    病院のと一緒のを旦那に頼んで買っておいてもらおうかと✨

    メリーズがお子さんに
    合ってたんですね☺️
    使ってみないとわからないもんですね💦

    • 3月4日
  • na*

    na*

    おしりふきも、どこに片付けよう!?ってくらいたくさん頂きました😂
    おしりふきはともかく、おむつは新生児用買わずに済むかな?ってくらいのおむつ持ちです笑!!

    おむつ、使いやすさあるみたいですね( 。・-・。`)
    今まで知りませんでした笑。

    産院では40枚×2パック頂きました。
    場所によってどのくらい貰うか、赤ちゃんによってどれくらい使うか変わってくると思いますが…とりあえず病院からの分で数日はなんとかなると思います💡

    • 3月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなにですか〜☺️❣️
    置き場には困りますけど
    助かりますね🙏💓

    使ってみないとわからないですよね😣✨

    病院でももらえるところ
    多いみたいですね!!😳
    知りませんでした✨

    とりあえず、退院時の体重とかもわからないので
    買うのはまだやめておきます☺️ありがとうございます✨

    • 3月4日
miomio

病院が出産後に余ったら持ち帰るようにとパンパース(高い方)2袋くれたので、退院してからも余った分使ってました。
使い切った後は、赤ちゃん本舗とかベビザらスとかでサンプルで貰って溜めていた他メーカーの新生児のオムツを試していましたが、新生児サイズはすぐサイズアウトしてパンパースS(安い方)を買った記憶があります😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病院でもらえたという事もあるみたいですね✨
    生まれた体重にもよりますしね!!

    とりあえず買わずにおこうと思います😊

    ありがとうございます🤗

    • 3月4日
*yuki*

出産した病院ではパンパースだったので使ってましたが、娘が2785グラムとパンパースはそのころ3000グラム未満のおむつが無かったので退院してからムーニーの3000グラム未満のに変更しました😃
ムーニーは柔らかくてギャザーも長めで私的には良かったです😊

ちなみにおむつは退院の時に買いに行って事前には用意しませんでした😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体重に合わせて買うのが
    良さそうですもんね🤔
    オムツとりあえず、準備で買うのはやめておきます!!
    ありがとうございます🤗
    ムーニーはギャザー長めなんですね✨

    • 3月4日
  • *yuki*

    *yuki*

    そうなんですよ😃
    大きめで生まれてくる子もいれば小さく生まれる子もいるなと思っていたのでおむつだけは買いませんでした😃
    ムーニーギャザー長めでした😃
    そしてやわらくて良かったですよ😃

    • 3月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🤗
    私もそうします✨
    ムーニーのオムツ候補にしておきます🙌✨

    • 3月5日
  • *yuki*

    *yuki*

    とんでもないです😊
    ぜひぜひ😃
    残りのマタニティーライフ楽しんでください😊

    • 3月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️

    • 3月5日
みーすけ

サイズは臨月になって赤ちゃんの体重がだいたい分かってから(〜3キロまでのと、〜5キロまでのがあるので)。

メーカーはなんとなくパンパース肌いちとメリーズを1パックずつ(産院のはグーンだったんですけど大きくておしっこ漏れしたので違うの買っといてよかったです)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    新生児オムツにも、体重によってサイズありますもんね🤔

    使ってみないとわからないですよね😭ありがとうございます!!

    • 3月4日
deleted user

出産まで買わなくていいと思いますよ!

産まれてくる赤ちゃんのサイズも個人差がありますし、産院で使っているものを流れで使うのが1番だと思います😊❤️

退院前日にでも助産師に相談して旦那さんに種類とサイズをつたえてから買ってきて貰ってはどうでしょうか??

私は自治体のゴミ分別がウザいので布で行く気なので布オムツを35w位に用意しました🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    そうですよね!!
    赤ちゃん何キロか
    わからないもんですね☺️

    旦那に写メとかで送って
    頼んでおこうと思いました✨
    みなさん出産準備では
    用意されてないみたいで
    聞いて良かったと思いました!!お店においてあるリストや病院のパンフレットには
    オムツ絶対書いてあるので🙄

    ゴミの分別厳しいところありますよね😣
    私のところは、毎日回収あっていつでも出していいので
    ポイポイ捨てます😆
    布おむつだとゴミないですもんね!!✨

    • 3月5日
Me

産院がパンパースを使ってたので、退院後も同じのを使ってます!
退院するまでオムツ準備してませんでした!

みぃママ

最初はなんでもいいと思います(笑)
私は自分が毎日使うものだから、自分の好みで買いました😊(ディズニー好きなので、ムーニにしました😅)
で、一袋終わったら違うメーカーも試してみたり✨
個人的な意見ですが、パンパースの緑のオムツは独特な匂い?みたいなものがあって、苦手でした💦
幸いオムツが合わないって事がない子達だったので、ムーニー→マミーポコのディズニーづくしにしてます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最初は、どれがいいかとか
    わかんないですもんね🤔
    オムツのパッケージいろんなキャラクターですよね!!
    アンパンマンとか見たことあります✨

    試したりとかしてみたいとおもいます😊

    • 3月6日