※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はや君ママ
子育て・グッズ

娘の様子を見守りつつ、症状が気になる場合は明日の検診で相談しましょう。待っても大丈夫です。

今日で生後1ヶ月の娘がいます
オムツ交換の時、私の不注意で娘の腕を踏んでしまいました
娘は泣く事もなく、その後もいつもと変わらない様子です
ミルクも飲んでいます
特に様子見でいいのでしょうか?
今日、病院で診てもらった方がいいのでしょうか?
ちなみに明日、1ヶ月検診なので聞いてみようとは思っていますが明日まで待っても大丈夫でしょうか?

コメント

╰(*´︶`*)╯

腕が動かしにくそう、赤く腫れたりしてないですか?
そうでなければ、赤ちゃんの骨は柔らかいので、たぶん大丈夫だと思います!
様子を見て良いと思いますょ♡

  • はや君ママ

    はや君ママ

    動かしにくそうな感じはないと思います
    手足をよく動かしますし、私の指をぎゅっと握ることもできます
    赤くも腫れてないし腕を触っても痛がる様子はないと思います
    しばらく様子を見てみますね

    • 3月4日
  • ╰(*´︶`*)╯

    ╰(*´︶`*)╯

    それなら、大丈夫だと思います♡
    気になるようでしたら、明日まで待って、明日の1ヶ月検診の時に先生に伝えて見て貰えばいいかと思います!

    • 3月4日
  • はや君ママ

    はや君ママ

    分かりました
    明日、聞いてみます

    • 3月4日
いちご

痛かったら泣くと思うので、いつもと変わらなければ大丈夫だと思います!
ちなみにモロー反射とかして腕は動いていますか?

明日の検診で一応見てもらってください!

  • はや君ママ

    はや君ママ

    モロー反応は分かりませんが、指をぎゅっと握ッタリ、動かしたりは問題ないかと思います
    明日、診てもらいますね

    • 3月4日
mAar

お腹とか頭ではないし、機嫌も良く、症状もでてなければ、様子見でいいと思います。

  • はや君ママ

    はや君ママ

    分かりました
    様子見てみますね

    • 3月4日
ぴい

赤ちゃんは体が柔らかいから、ずっとグズグズしたり食欲がないとかじゃなければ大丈夫かなと、私なら思います。
私も心配な事があり、病院に電話して聞いたりした事が何度かありますが、このくらいの子供って検査のやりようがないそうで、経過観察か目視しかないみたいです💦

  • はや君ママ

    はや君ママ

    子供の事になると心配しますよね
    明日検診の時に聞いてみたいと思います

    • 3月4日