

るる
うちは難しいときはスポイドで慣らしました(^-^)ほんとに水滴ずつですが、お茶の味になれたら哺乳瓶で少し飲んでくれるようになったことがあります。

ムーミンΘωΘ
私も子供がそのくらいの頃、悩んだことがありました。
助産師さんに相談したところ、このくらいの頃は、母乳だけで十分に水分補給ができているそうです。
あえて、他の水分は与えなくてもよいと言われました。
それでも、どうしても哺乳瓶に慣れさせたいときは、まずは搾乳した母乳を入れて飲ませてみてはいかがでしょう?
質問の答えになっていなかったらゴメンナサイ(°°;)

ヤット
ウチも下の子は完母ですが、その夏の猛暑日続きの時も頻回授乳で乗り切りましたよ。
私も哺乳瓶で水分補給させたかったのですが受け付けてくれなかったのでもう諦めました。
その代わりご飯以外の時間でもこまめに飲ませてました。今もそうしてます。
オシッコの色で脱水気味かどうか判断してました。
少し濃い色の時はいつも以上に飲ませてました。
最近は涼しくなってきてるので前ほどではなくなりました。
私も回答になってなくてすみません💦
コメント