![あーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
片手で数えられる程度しか使ってないです。
持ち歩いてましたが授乳室探すか、車に行くかしてました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
前パン屋さんのイートインで授乳ケープ使って母乳あげてる人いましたよ!
ちっちゃい店だけどここであげるの?って完ミで育ててる私は思いましたが旦那は気づかなかったみたいです。
-
あーち
そうなのですね!参考にさせて頂きます!!ありがとうございます✨
- 3月4日
![ぬん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬん
母がこないだ食堂でカーディガンを前後ろ逆に着て授乳してる人いたけど最初授乳してると気づかなかった!周りからも見えないしいいやん!言ってました😌
-
あーち
気づかないものなのでしょうか?😳参考にさせて頂きます!ありがとうございます!
- 3月4日
![みな&やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みな&やま
私も一人目の時はメインがミルクだったので、買わなかったですが、二人目で母乳育児の時はすごく役にたちました。ケープしながらあげると暗くなるし寝てくれます😃あまりお出掛けしない人にはいらないかもですが、あと使える時期は母乳飲んでるうちだけなので、短いです。それでもあったらお出掛け時便利ですよ!
-
あーち
完全に見えないものなのでしょうか?いま混合であげているのですがたまにミルクをあげても泣くことがありきっとおっぱいを吸いたいのだとおもうのでその時などに使えたらいいなーっとおもっていて!
- 3月4日
-
みな&やま
針金が上に入ってるものだと固定されるので、見えないとおもいます。真上からのぞかれるとさすがに見えるかもしれませんが、前横からは見えないと思います!おっぱいで安心しますもんね♥あかちゃん
- 3月4日
![たっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たっくん
ほとんど使ってません。
外でおっぱいの時は車に戻ったり、授乳室利用してます😌
-
あーち
車か授乳室ですね!参考になります!ありがとうございます😳
- 3月4日
![ryon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ryon
私も買いました
8ヶ月になる今も完全母乳ですが
私の場合は使ったのは最初だけで今は全く(^^;;
よく外食も行きますが半年すぎるぐらいから授乳頻度は少なくなるし人前で授乳することがほとんどないです
授乳室の結構ありますし
万が一の場合は今の時期アウターがあるので前から着るようにしてます
無くてもストールとかでも使えますし
買わなくても大丈夫かと
西松屋とかでしたら安いですし持っててもいいかもですね(^^)
-
あーち
なるほどです!授乳室が結構あるのですね😳生まれるまではあまり気にしてみていなかったので不安でした!ありがとうございます!参考になります☺️
- 3月4日
![ma-mi*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma-mi*
1回使って使いにくくて
やめましたー!
てか、使う機会自体あまりなかったです!授乳室があるところにしか
お出かけ行ってないのもありますが、、。
-
あーち
授乳室があるところに行くようにすればあまりいらないですかね??ありがとうございます😳参考にさせて頂きます!
- 3月4日
![ひ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひ〜
私も買いましたが2回しか使わなかったです😅
理由
1、新生児〜3ヶ月くらいは子どもも上手にくわえられず乳首までのアシストが必要なのにケープを使うとよく見えず手間だった
2、意外に授乳室があるところが多く(子どもが生まれるとそういう場しか行かなくなるのかも🤣)ケープの出番がなかった
3、外出が多くなる生後半年くらいからはカーデガンなどの上着やタオルで代用可能だったり、私はエルゴの抱っこ紐を使っていたのでエルゴで抱っこしたまま授乳ができた
4、ケープを持ち歩く労力があれば子どもの着替えや1枚でも多くオムツをバックに入れたかった
5、そうこうしている間に離乳食が始まり授乳回数自体が減った
です
必要そうなら安いケープやタオルに100均で売っている紐付きクリップで代用も可能かもしれません😘
-
あーち
わー!!😳すごく参考になります🙇🏼♀️🙇🏼♀️!
たしかに授乳室があるところにいくようになりますよね✨わたしもエルゴなので参考になります!!ありがとうございます☺️✨✨- 3月4日
![m310](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m310
要らないと思います😂
私は…要らなかったので!
家や友だちの家では服べろんてめくってあげちゃうし、授乳室は個室だし車とかではおくるみとかタオルとか上着で代用できるしわざわざ買わなかったです( *º∀º* )
-
あーち
なるほどです!代用できるものが意外にたくさんあってびっくりです!😳参考になります!ありがとうございます🙇🏼♀️✨✨
- 3月4日
![chiru.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiru.
完母ですが持ってません
授乳室あるところを選んで行くので困ったことないです^_^
-
あーち
やはりみなさん授乳室があるところに行かれるのですな!私もそうゆうお出かけの仕方をします😳ありがとうございます!
- 3月4日
![miomio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miomio
妊娠がわかるまで完母でしたが、外出時でも実家に帰る飛行機内や新幹線での移動時くらいしか使わなかったです。
それ以外は授乳室使ってたし、人目も気になるので使えませんでした💦
新幹線で帰るときは長時間になるのであったら便利でした。
今はただの布となって放置されています(笑)
-
あーち
みなさんの意見をお聞かせ頂き、いらなそうだなと思いました!ただの布、、笑😂
買わないでおきます!ありがとうございます😳- 3月4日
あーち
なるほどです!ありがとうございます😳