
コメント

なちこ
旦那さんも同じなら、折りたたみましょう、1人の時はもしそのバスに車椅子かベビーカースペースがあれば大丈夫かと思いますが、基本は折りたたみ抱っこひもも持っていった方が良いかと思いまーす😊

しおちゃん
パパがいるなら、ベビーカーはたたみます(^ ^)
うちの娘はベビーカー好きなので、
ちょっとぐずったら普通に抱っこして歩く程度で泣き止みますが、
普段抱っこ紐に慣れていたら
抱っこ紐もあるほうが安心かもしれません(*^^*)
いい天気でお出かけ日和ですね(o^^o)
楽しんできてください(^ ^)
-
あかずきん
私の娘は、まだベビーカーよりも抱っこ紐派です!
バスに乗る時点で先に抱っこ紐は装着しておいた方がいいですか?
楽しんでいきます!- 3月4日
-
しおちゃん
私は普通に抱っこしたり、膝に乗せちゃってます😅
長く乗るとか、不安だったら乗る前に抱っこ紐しちゃうと楽です(*^^*)
バスって意外に狭いし、周りの人との距離も近いので乗ってからはひたすらじっとしてます笑- 3月4日

☆ユミ☆
抱っこ紐は必須かと。
ぐずった時に活躍しますよ!
ベビーカーは、旦那さんが一緒ならたためますよね?
畳める時は畳むのがマナーかと。
バスがガランガランで誰も乗ってなきゃ別ですが😅
-
あかずきん
ぐずった時に必要!暗記しました‼️
マナー大事にします!- 3月4日
あかずきん
折り畳みます!
1人の時の下見だったので悩んでしまいました😭
抱っこ紐はどのように持って行きますか?
なちこ
折りたたんでカバンにか、体に装着してました 笑
私基本めんどくさがりなんで‼️