※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

お腹の張りについて相談です。24週で、張りが30分でなくなるのは問題ないでしょうか?最近、おへその右側が盛り上がり、硬くなる症状があります。

お腹の張りについて教えてください。
現在、24週です。
よく30分ぐらいで張りがなくなるようであれば問題ないと書いてありますが、それって数回張っても30分以内に回復し、無くなればいいという意味ですか?
それとも危険な場合は30分ずっと張りっぱなしになるものなんですか?

最近キューっとなって、おへその右側が丸く盛り上がる症状があります。他の部分も普段より硬くはなっている気がします。
座っていて姿勢を変えただけや、立ち上がっただけでなります。
すぐに引きますが、2分置きぐらいに3.4回なります。
これが危険なのか生理的な張りなのかわからずにいます。。

コメント

ほーん(^^)

胎動ぢゃないですかね??
張りだったらお腹全部が
カチカチになるはずです💦

  • ゆり

    ゆり

    朝起きた時は全体に硬い時もあるのでやはりちがう種類の胎動なんですかね?押されるというよ縮まる感覚なんですが🤔

    • 3月3日
モンブラン

回数が多い場合も相談した方がいいです。
私は10分もたたず治まる張りが何回もありました💦
ゆりさんと同じようにネットなどで30分ぐらいでーという記事を鵜呑みにし、放置してしまいました…。
実母にも仕事してれば張るわよ!と言われたのも鵜呑みにしてました…。
結果子宮頸管を短くし、切迫早産になりました😣
そのあと、色々頑張って39週まで持ちましたが💦
不安にさせてしまったらごめんなさい。
もちろん、大丈夫な場合もあります💦
でも、こういうケースもあるということで無視せず検診の時に相談してほしいと思います😣
臨月以外はあんまり張りを無視しない方がいいと思います😣

  • モンブラン

    モンブラン

    ただ、一部分が盛り上がるということなので、赤ちゃんの頭がそこにあったり、胎動ということも考えられますよ💦

    • 3月3日
  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます😊
    検診ごとに頸管測ってくれてますか??腹痛で受診した時詳しく相談したかったんですが、横になって治るなら生理的な張りとかあるから!と一掃されてしまいまして。。
    仕事とか、動きすぎた時でもないので気になります😥

    • 3月3日
  • モンブラン

    モンブラン

    はかってくれないときもあります😣
    私が切迫と診断されたときも測る時ではなくて、私がすごくお腹はって気になると指摘して内診したら発覚しました😣
    内診してないときは子宮頸管測ってないと思います😣

    回数か多くて心配だと相談してみてはどうでしょうか❓
    早いうちなら張り止めの薬を頓服でもらうだけですみますし💦

    • 3月4日
  • ゆり

    ゆり

    やっぱ毎回測ってくれないですよね!
    自覚ないのに気づいてもらえる人ってどういう人なんですかね😥
    薬はもらっており、薬飲めばいいのか聞いても、生理的な張りもあるし別に飲まなくても的に言われました。
    良し悪し素人ではわからないので毎回測って欲しいですよね。。

    • 3月5日
  • モンブラン

    モンブラン

    偶然測ってくれる時に見つかった人でしょうね😣
    飲んでも飲まなくてもいいと言われたんですね😅
    私は切迫になる前にお腹張る気がすると言って出してもらった薬は、張ったらできるだけ飲んでね、副作用で気持ち悪くなるようならやめてもいいけどできるだけ頑張ってと言われましたよ💦

    短時間で何度も張るときは飲んでもいいのかな?と思いました💦

    • 3月5日
はせっち

胎動ではないですか?丸く盛り上がってるっていうのは、赤ちゃんに押されてるような気がします。

張りはお腹がビックリするぐらいにカッチカチになります。石!?ってぐらいに全体が硬いです。

  • ゆり

    ゆり

    そうなんですね!他のところは盛り上がっているのに皮膚が引っ張られて硬くなっている感じがするのでやはり張りではないのでしょうかね😛

    • 3月3日
  • はせっち

    はせっち

    もし心配であれば、検診の際聞いてみてください!そうすると経管を測ってくれると思います。張りの機械で張りの回数も見てもらえるので、先生に聞いた方がいいと思います♪

    • 3月4日
  • ゆり

    ゆり

    そうですねぇ!根気強く訪ねてみます!

    • 3月5日
かなみママ

21日に出産を終えた者です。

私も妊娠25週前後からよくお腹が張るようになっていました。
少し動くと軽い痛みや苦しさを感じ、休憩すると30分以内で張りが治まるような状況でした。
また、胎動がある時にグググッとお腹を押される感覚と同時にお腹の張りを感じる時もありました。
また、お腹の張りにも強弱というか、波があるように感じました。

私の時は、不安に思って妊婦健診の時に相談した事がありましたが、モニターとエコーで診察してもらった結果、休憩して張りが治まるのであれば問題無いとのことでしたが、友人はあまりお腹の張りを感じていなかったのに切迫流産になって入院したりもしてるので、お医者様に観てもらうのが1番かな?と思います。

  • ゆり

    ゆり

    座っているのに何回もあってどう休憩したらいいのか、何分休憩すればいいのかわからなくなってしまいます。
    次の検診で聞いてもらえるように相談してみます!
    押されるというよりは縮まる感覚なんですが、その後勢いよくキックの胎動がある事が多いです!

    • 3月4日