※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりもん
妊娠・出産

マタニティ服の授乳用上下セットを安く購入したいです。上は産後も着たいが、下は産前しか着ないので悩んでいます。皆さんはどこで購入していますか?

こんばんは、カテゴリー間違ってたらすみません💦

産後も着れるマタニティ服を探してて
授乳とかの関係から、
上下分かれてるのを買おうと思ってます💖

ずっと着るものじゃないので安く抑えたいのですが、皆さんはどこで買ってますか❓

上は産後まで着るのでおしゃれなのが欲しいですが、下は産前ぐらいしか着れないから買うか悩んでます😭

コメント

mama*

アカチャンホンポでお腹のところがゴムになってるGパンとかタマタニティー用のイツとか買いました!
上はUNIQLOのゆったりめなデザインの物にして今も使えてます🙆‍♀️

  • まりもん

    まりもん

    UNIQLOいいですね😊💕
    ありがとうございます!

    • 3月3日
ちぴ

回答になってないかもしれませんが、私は授乳ができるようなタイプのサロペットがなんだかんだ重宝しています😓
トップスは丈が長いもので、妊娠前から使っているもので事足りていて、パンツはUNIQLOのマタニティパンツ購入しましたが、最初はよく履いてましたが今は後期づわり気味で胃が圧迫されて苦しくて履けません…

  • まりもん

    まりもん

    後期つわりもあるんですね!
    上は丈が長いものを中心に探してみます😍💕

    • 3月3日
ナー

ワンピースとかじゃなければ、上の服は今まで通りの服着てました!
長めのTシャツとか、大きめのチェックシャツ、デニムシャツなどなど!
パンツだけはやはり履けなくなるので、マタニティジーンズ買いましたけど、今はネットとかでもそこまで高くないの結構ありますよ❤️サイズ試せないのは難点ですが、西松屋や、イオンのマタニティコーナーなどよりはずっと可愛くて、スキニーパンツ穿くならネットがオススメかと💕

  • まりもん

    まりもん

    基本パンツはスキニーしか履いてなくて…
    でも、マタニティでスキニーってなかなか無いじゃないですか…
    ネットも活用してみます🙆💕

    • 3月3日
  • ナー

    ナー

    ネットだとめちゃありますよー!バイマとかも見てみてください😊👍

    • 3月4日
ハルヒママ

マタニティー用のジャンパースカート?とかなら私今でも着てますよ(笑)
妊娠時は中のインナーはマタニティー用じゃなかったけどウエスト部分はジャンパースカートで隠れるので丈が足りなくなっても少々大丈夫(笑)
産んでお腹がぺったんこになっても着れるように買いました(笑)膝より少し上の丈のとかにしたらしたにデニム履いたりして着てます(o^^o)

  • まりもん

    まりもん

    マタニティ服って選ぶの難しくて、スカートがいいのかパンツがいいのか…

    • 3月3日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    時期によるかもしれないです(笑)
    私は夏生まれと秋生まれの2人いますが夏生まれの子の時はスカートにレギンスの方が暑くなかったです(o^^o)妊婦はただでさえ暑がりになるので(笑)
    秋生まれの子は寒い時期にはパンツスタイルが重宝しました(o^^o)なのでマタニティー用のデニムを1枚は用意しましたよ(o^^o)チュニックとかと合わせたスタイルが多かったです(o^^o)
    夏生まれの子の時はマックスお腹大きい時マキシワンピで乗りきりました(o^^o)

    • 3月3日
  • まりもん

    まりもん

    あ、私普通の人より暑がりなので…
    さらに暑がりになりそうですね😱

    9月が予定日なのでスカートにレギンスがちょうど良さそうですね😍💕

    • 3月3日
nyan

私の場合は、西松屋かバースデイです。マタニティブラ、丈の長いパジャマなどほとんど西松屋で買ってます。
まだ産後も着られる服は飼ってません。。

  • nyan

    nyan

    最後のとこ、変換ミスで買ってません、です。。
    ユニクロやしまむらで、大きめの服を買って着てる感じですね。ズボンはマタニティ用のゴムで調節できるやつです。授乳できるものはパジャマとワンピースみたいなのしか持ってないです。

    • 3月3日
  • まりもん

    まりもん

    ありがとうございます😊
    上はUNIQLOで大きめを探してみます💖
    マタニティのパンツってダボっとしたシルエットのが多くて…

    • 3月3日
  • nyan

    nyan

    あまり好きなデザイン少ないですよね。マタニティのズボンは2つ持ってますが、ゴムの調整つきは、お腹大きくなってくるともうそれ以上伸ばせなくて、よくお腹張ります。。
    レギンスやタイツも持ってますが、お腹大きくなると上げ下げがめんどくさいです。
    もう少しいい物作って欲しいものですね。
    服のサイズは妊娠前Mでしたので、胸が大きくなって、お腹も出てくるを考えると服のデザインにもよりますが、LかLLくらいです。

    • 3月3日
  • nyan

    nyan

    検診時はお腹見せられるような丈の服で、内診時に脱ぎやすいようズボンにしています。ワンピースタイプだとお腹めくりにくいので、やめました。

    • 3月3日
  • まりもん

    まりもん

    次からお腹のエコーになるので服装に迷って迷って💦
    普段、ワンピースしか着ないので😱

    • 3月4日
  • nyan

    nyan

    ワンピースだと、丈が長くて
    めくるの私は不慣れでした。
    普段から慣れてるとワンピースでもいいかもしれませんね。
    内診もあると、ワンピースが汚れないようにしないといけませんね。

    • 3月4日
  • まりもん

    まりもん

    服が汚れないようにとても気にしてくれる先生なので安心ですが、
    経腹エコーが心配です💦

    • 3月4日
  • nyan

    nyan

    お腹にジェル塗られますから、1回ワンピースで行ってみて、やりにくいようでしたら、違う服をとゆうふうにやってみては?

    • 3月4日