
生後22日目の赤ちゃん、片方のおっぱいの出が悪く、吸い付くけど泣き止まず。痛みや苦しみ、お腹が空いている可能性も。ギャン泣きに疲れ、寝付きも悪い。どうしたらいいでしょうか?
生後22日目です。
今までおっぱいの出がよかったのに、今日は片方だけしぼってもぴゅーっと出ないような気がします。
吸わせたらかなり吸い付きますが…。
10分ずつとか短くても7~8分。
母乳の出が悪くなることあるんでしょうか?
でも、飲んだ後ゲップさせて、おむつも交換しましたが相当なギャン泣き…。
抱っこしても、ゆらゆらしてもギャン泣き。
こんなことなかったのに…。
どこか痛いのかな?
苦しいのかな?
まだお腹空いてるのかな…?
もうわかんない。
泣かせといたら疲れて泣き止むとかいいますが、
ギャン泣きを放置しておくということですか?
どうしたらいいですか?
もう旦那もわたしも何時間もギャン泣きされて疲れました…。
昼間から全然まとまって寝てくれません。
寝ても1時間とか。
- ママリ(生後4ヶ月, 7歳)
コメント

ゆん
私とりあえず、またおっぱいくわえさせてました🙄
おっぱいのときはゲップさせなくても大丈夫だよーって言われてそのまま寝させてました🤔

ゆぢゅ
哺乳瓶は家にありますか(>_<)?
もしあるなら一度ミルクたしてもいいかもですね!
もしも痛いとしたら、何かの拍子に腕が抜けたとか…泣いていない時に軽く腕を動かしてみるとかすると分かると思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
何時間もギャン泣きはなにか訴えてるんでしょうね💦
うちの子も泣く時は気がすむまで吸わせてる時あります(>人<;)
大変でしょうがお子さまのために頑張ってください!!
早く落ち着いてくれますように(>_<)
-
ママリ
結局どうにもならなくて、おしゃぶりの力を借りてしまいました…😅
ほんとに嫌気がさしました…。
ありがとうございました☺- 3月5日

たみ
上の子が1ヶ月ぐらいで母乳の出が
悪くなって完ミになりました🙂
-
ママリ
そういうこともあるのですね…。
ありがとうございました☺- 3月5日
ママリ
ゲップが必ずしも必要な訳じゃないんですね?
ありがとうございました☺