
2歳の息子が私にべったりで困っています。一人遊びせず、トイレや風呂もついてきます。旦那や実家の母にも同じ様。息子を預ける時も心配。息子が他の人と仲良く過ごせる方法を知りたいです。
2歳の息子ですが
私にべったりすぎて困ってます。
保育園いってないし毎日ほぼ二人きりだから仕方ないのかもしれませんが。
一人遊びしてくれず永遠にやらされ
私が動くと怒ったり
トイレや風呂も全部ついてきます。。
旦那がたまに休日いても
旦那のことは好きみたいだけど
旦那には欲求伝えたりしないし
あまり用なしって感じで(*_*)
実家の母にもそんな感じです。
たまに風呂私一人で入らせてもらっても
私いないからずっと暴れ声聞こえてる感じで😰
まだ喋れない子で欲求は暴れるか
手ひっぱって振り回すって感じですが
3人でいても私ばっかりです(*_*)
元々べったりだったのと
赤ちゃん返り?と周りに聞かれてそれもあるかもしれません。。
私以外とでも仲良く一緒にいてくれたら
助かるんですが
どうしたらいいでしょうか、、、
これから出産あったりで預けないといけないときあるから
息子のこともですが
お願いする相手(旦那や実母)も大変だしどうやって私いなくても暴れずすむかなぁと(*_*)(*_*)
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

アンパンマン
月齢が同じですね😍
うちの息子と同じ感じです😌
入院中だけ母に預けたら、泣きすぎて高熱が出ました😷
私が心配で早めに退院したら帝王切開の傷が開いてしまい散々でした😂
そんな息子ですが、下の子が産まれてからはとても可愛がってくれていますよ❤️
今は下の子のお世話で忙しいらしく以前ほどベッタリではありません😂
私が部屋にいないことに気づくと泣きますが、下の子に集中している時は母は入らないみたいです笑
私もすごくも心配して入院中も全然休めなかったです😌
しかし私と離れたことで息子が大きく成長した気がします😌
出産頑張ってくださいね😊

QP♡
うちもそんな感じですよー😥
2人でずーっと一緒にいるから
私にべったりです😩
可愛いけど大変ですよね😩
私は子供が楽しんでる時を見計らって
少し離れます☺️
例えばショッピングモールの中の有料で遊べる所に行くと
ボールプールなどで
息子はすごく夢中になって遊ぶので
その隙に
主人や実母に任せて
ささっと物陰に姿を消してみます😂💓
泣く事もありますが
しばらく経つとケロッと遊び始めたりしますし、
私がいなくなった事に気付いてない時もありますよ😂💓笑
うちもまだ慣らしている途中で、
今やっと実母には心開きかけてます😂
四六時中一緒にいると大変だと思います😭
お互い頑張りましょうね😭
ママリ。
そうなんですね😩
どうにかはなるんだろうけど
家事もさせてもらえないし
1日中べったりで遊び付き合わされ
ちょっと疲れちゃって。。
ありがとうございます❗
アンパンマン
1日ベッタリしんどいですよね😭
気持ちわかります😭
もうお腹も大きくて前より疲れやすくなってるだろうし…😭
私は安いロボット掃除機を買いましたよ😂笑
YouTubeとか見ますか?