
寝かし付けのコツについて相談です。入眠儀式でイライラし、子守唄やトントンで寝かしつけていますが、効果的な方法は何でしょうか?
寝かし付けのコツを教えて欲しいです。
毎日一時間位かかるので結構しんどいです。それ以上の時もザラです。
入眠儀式は顔中を触るのですが、30分過ぎ位から顔がヒリヒリして来て段々と私がイライラして来ます。
耳だけ触れるように手で壁作ったりしてます。
たまに、もうねんねこだよ!!ねんねこ!って怒ってしまう時もあります。反省。
なのですが怒った方が諦めるのか意外にすぐ寝るパターンもあります。
今日は午前中に散歩一時間、寄り道しながらテクテクして、終わって昼寝。
午後は30分位散歩。身体を動かすのは毎日これ位です。
散歩へ行けない日は科学館や体育館に連れて行きます。
お風呂上がりはテレビを付けず、
ゆったりとした気分で寝室へ入って絵本の読み聞かせをし、電気を消して子守唄とトントンします。
皆さん子守唄やトントンはどの位しますか?
私は寝るまでやってるのですが、逆に寝れなくなるのでしょうか?
- mito(6歳, 9歳)
コメント

yua
月齢はどれくらいですか?☺️
私も毎日1時間以上かかってたのですが、今週から娘が何してても寝たふりを貫いていたら一昨日から10分ほどで寝るようになりました😂

とぉあ
何歳ですかね?
上の娘はトントン嫌いなので、トントンでは寝ません💦
どんなに触られても無視
寝たふりで寝ます。
-
mito
もう少しで2歳になります(^^)
触られたら払いのけますか?
それともそのまま触らせててます?
明日は絵本を読んでから電気を消して寝たふりにしてみます!- 3月3日
-
とぉあ
トントンすると払いのけられたり、
ムズムズして邪魔アピールします。
腕枕とかでも寝ます。
たまに足で顔蹴られたり、
イラってする事しょっちゅうですが、
無視!
背中向けて寝たふりしたりもします。- 3月3日
-
mito
なるほどー🤔
寝たふりが一番効果がありそうですね🤔
私だけがイライラしてるわけじゃなくて逆に安心しました。
私だけじゃ無いんですね!- 3月3日
-
とぉあ
イライラしますよね〜〜!
仲間ですよ😊
足で蹴られ
手で叩かれる
髪の毛をひっぱられ
上に乗っかられ
顔にも乗っかりますよww
やり過ぎは怒りますけどね- 3月3日
-
mito
今日はねたふりしてみました(^^)
時間はかかりましたがいつもよりはすんなり寝た気がします。
今までは我慢我慢で腹を立ててましたが、何だか吹っ切れました(^^)
むしろ娘もトントン子守唄よりも静かにして寝たかったのかなーって思います。
これから少しづつ一人で寝れる力を付けてくれたら良いなと思います😊- 3月4日

tantan
何歳のお子さんですか??
うちの子はトントンあんまり好きではないみたいで、赤ちゃんのときから手で払いのけられてました(^o^;)
-
mito
もう少しで2歳になります(^^)
うちも一歳半位まではトントン嫌いでした🤔
一歳半から徐々に変化してます
触る所も二の腕から顔に変化しました笑- 3月3日

みっと
私はmitoさん、
よく頑張っていると思います!
完璧にしなきゃと思いすぎてしまうと
大変なので疲れてきちゃいますよね…
私もなかなか寝てくれない時、
しんどかったです💧
他にもしなきゃいけないことが
たくさんあるのにどうしよ。と
思いながら悩んでました。
1人で抱え込まずに程々に頑張ってくださいね👍
ミルクを寝かすタイミングであげたり、抱っこの場合でも横抱きが落ち着く子もいれば縦抱きじゃないと寝ない子もいます😅
我が子はオルゴールの音が安心するみたいで流しながら寝かしてました!
慣れてくるとあ、この音が流れてきたから寝る時間だ。ってなってきましたよ❗️
大変だと思いますが、
大きくなるにつれてその子のペースができてくるのでファイトです💪🏻
-
mito
年齢を設定して無いのを毎回忘れて投稿しちゃってます😭すみません。
もう少しで2歳の娘です😭
なのでおんぶもミルクも卒業しております。
今の入眠儀式はとにかく顔を触るので、他の事にして欲しいなって思います。
オルゴールの音聞かせるのもやってみたのですが、ダメだったんです。
お言葉ありがとうございました。
ウルウルしました!
明日は違う寝かし付けに挑戦してみます!- 3月3日

m310
うちはメリーのオルゴールかけてほっとくと寝ます😂😂
寝る前には絵本読んでおやすみ😘と言って真っ暗にします!時々トントンもしますが、自分でコロコロ動いたりするのである程度はほっといて私は隣でくつろいでます!笑
-
mito
ほっとくと寝るとは素晴らしいですね(^^)
今日はみなさんのご意見をいただき、ある程度ほっておきました!😊
そしたら割とすんなり寝てくれました(^^)
トントンも子守唄もずっとして心の中でイライラしてるのが娘に伝わってた気がします🤔
自分もくつろけば娘も心が休まるのかなーって思いました(^^)
コメントありがとうございました😊- 3月4日
mito
もうすぐで2歳になります(^^)
明日寝たふりにしてみます!