※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rさん
子育て・グッズ

1歳の男の子が最近食事を拒否し、固形物を嫌がる。同じ経験の方、対処法を教えてください。

来週で1歳になる男の子を
育ててます。

離乳食は5ヶ月頃からはじめ、
結構の量を食べてました。
なのにここ1ヶ月
今まで食べてた物を食べなくなり。
お米だけって時もあります。
うえって口から出すことを覚え、、
固形物(肉や魚や野菜)を嫌がります。
どんなに小さくしても💦

同じ方いらっしゃいましたら、
どうゆうふうにしてますか???

コメント

ベビ舞

うちも今月1歳になります!
口から出しますよT^T!!凹みますよねT^T私は少しご飯を柔らかくしてお魚など混ぜたりしながらだましだまし食べさせてます!それでも出す時はもぉ諦めてミルクです( ̄∇ ̄)無理して焦らず欲しがればあげるくらいで良いよと保育所の先生にも言われました!

はせっち

私も昨日まで食べてたのに急に食べなくなったものたくさんあり、今では食べてたカボチャも食べなくなり、野菜は一切食べません。
限られたものしか食べないので、毎日同じメニューです。
娘はどれだけ工夫しても食べなくなったので、もう何もしなくなりました。いつか食べてくれる、無理矢理あげたら余計食べなくなる、そう思い毎日ご飯と卵焼きとかです笑。
色々試行錯誤して、それでもダメなら食べられるものをあげてください。
自我が芽生えてきたのかもしれません。
無理にあげると食べなくなっちゃうので、焦らず息子さんのペースに合わせてあげてください♪