※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひさぽよ
ココロ・悩み

5歳の男の子のママが親の呼び方について相談しています。自分は「お母さん」と呼ばれたいと思っているが、子供に呼び捨てで呼ばれたいと言われたことに戸惑っています。他の人はどう呼ばれたいか、意見を募集しています。

親の呼び方についてです。
5歳の男の子のママなんですが、子供に呼び捨てで呼ばれたい・練習させてるけど時々しか呼んでくれないと言われました。
その話を聞いたとき正直エッΣ(゜Д゜)てなりました笑
ちなみに友人は旦那さんのお母さんも呼び捨てで呼んでいるそうです。(それも衝撃的でした笑)

私は自分の親はお母さんと呼ぶし、自分の子供にはお母さんと呼ばれたいです。

そこで皆さんは自分の子供にどう呼ばれたいですか?
いいねでお答えください😊

ちなみに弟夫婦の所は、弟夫婦のことをパパ・ママ、義妹の祖父祖母のことをお父さん・お母さんと呼ばせてます(;・ω・)

コメント

ひさぽよ

お父さん・お母さんがいい

ひさぽよ

パパ・ママがいい

ひさぽよ

呼び捨てがいい

ねる

ちち・ははがいいです(笑)

  • ひさぽよ

    ひさぽよ

    コメントありがとうございます❤️
    分かります!✨
    私もほんとは父・母がいいんですが、旦那が絶対反対だったので諦めました…笑

    • 3月3日
  • ねる

    ねる


    うちも反対されました(笑)

    でも勝手に教えてます(笑)

    • 3月3日
hana

私もお母さんと呼ばれたいですね(´ω`)
今は既にママと呼んでくれるので大きくなったら変えるようにしようと思ってます!
私も親や祖父母を名前呼びさせるのはあまり理解できません💦

  • ひさぽよ

    ひさぽよ

    コメントありがとうございます❤️
    ですよね!ちゃん付けとかならまだしも、呼び捨てはないかなーと思います🤔💦

    • 3月3日
うーたん♡

パパママ派ですが、男の子なのでいずれはお母さんお父さんが良いです!
でも元彼がお母さんをあだ名で呼んでいて、めちゃくちゃ仲良かったです!私も一緒にあだ名で呼んでて別れてからも連絡くれたり仲良しでした✨
なのであだ名も良いな~と思ってます😄親しみやすいですよね✨

  • ひさぽよ

    ひさぽよ

    コメントありがとうございます❤️
    男の子は大きくなってからパパ・ママよりお父さん・お母さんのがいいですね✨
    あだ名!思い付きませんでした(*^^*)
    確かに親しみやすいですね👌

    • 3月3日
ひさぽよ

みなさんありがとうございました(*^^*)❤️