※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつき
妊娠・出産

妊娠33週で脚が攣ります。マグネシウムやマッサージで対処中。他に良い方法があれば教えてください。

妊娠33週目に入りました。
28週目頃から、朝方脚が攣っています。
マグネシウムのサプリメントやマッサージをしてから就寝していますが、何か他にも脚が攣らなくなる良い方法があれば教えてください。

コメント

みーこ

お母さんの教えなんですが、
つる!って思った時に
つる前に曲げたりすると
つらなくなるらしいです!

  • さつき

    さつき

    ご返答ありがとうございます!
    病院の先生からも、攣る前に脚の裏をを床につければ治る!と言われ、やってみると確かに固くカッチカチに攣ってしまう前に治まります。ただ、これが夜中から朝方まで何度もあるので、ゆっくり寝たいなぁと。。
    出産までは上手く付き合って行くしかないようですね。
    頑張ります!

    • 3月3日
  • みーこ

    みーこ

    何度もあると辛いですよね、、
    ひえが良くないのと、
    運動不足も良くないってゆうのも聞きましたよ!

    • 3月3日
ひま

レッグウォーマー履いて脚を暖めて寝るようにしたら、つることが減りましたよ💡

  • さつき

    さつき

    ご返答ありがとうございます。
    さっそく今夜から試してみたいと思います。

    • 3月3日
ママ

アキレス腱のばすと良い!と
聞いてストレッチして寝てます(^^)

  • さつき

    さつき

    ご返答ありがとうございます。ストレッチ、マッサージ、もう少し念入りにやってみようと思います!

    • 3月3日
のっち

1日3回ほど、正座した姿勢のまま、足首を伸ばしたり、(膝を持ち上げる感じ)、片足ずつたち膝になって重心を前にもってきてアキレス腱を伸ばしたりすると足首やふくらはぎの筋肉が伸びて脚がつりにくくなりますよ!

ひなママ

お金はかかってしまいますが、スリムウォークを履いて寝るようになってから、浮腫と、つることがなくなりました!