※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

一昨日ぐらいから、娘がずっと落ち着きなくクズっていて…これが噂の魔の…

一昨日ぐらいから、娘がずっと落ち着きなくクズっていて…これが噂の魔の3週目かと(`・ω・´)

昨日旦那が帰ってきてからもずーっと
グズグズしてて抱っこしてってお願いし
しばらくはしてくれたんですがやっぱり
それでも機嫌が直らなくて…しまいには
ずっと抱っこなんかしてられないと…
泣いてる娘をそのまま布団に。
そう言いながらソファに寝っ転がり
ゲームをし始めました。

それがむかついて、昨日あれから
1度も娘を抱かせていません。
お風呂もおむつもさせてません。

なんかだんだん悲しくなってきて
考えていると泣けてきます。

こんなことで泣いていたら
だめだとおもうんですが…
会いたくないですね旦那に…😭

コメント

deleted user

育児に関しては何も期待してはいけないと私自身思ってます。疲れますからね…
そんなもんですよねー。
お疲れ様です♡

deleted user

うちもそんなんでしたよ。
なんで泣いてるのか分からなくて
2時間くらいずっと抱き抱えているのに
とにかく息子はグズグズ。
まだ産まれたばかりじゃ話しかけても笑ってくれないし
でもパパになったんだからって一生懸命あやしてくれてましたけど
それでもやっぱり辛いんですよね。なんだか赤ちゃんにまだパパって認められてない気がするみたいですよ。
同じように旦那の中で限界が来た時、息子を布団に置いて泣き声が聞こえないフリしてました。
「ちょっとくらい泣かせとくの」って何か言い訳してましたw

それで良いんだと思いますよ。
育メンになりたかったのに、上手く泣き止ませられなくてショックだったみたいです。

ご主人がゲームをしてたのは、一種の罪悪感からではないでしょうか^ ^

きっと2ヶ月もしたら、パパもパパらしくなってくると思います♪

あず

たぶんまだパパという自覚がないんでしょうね😓
私もなんか粗相した時は娘抱かせないから!って言ってます😌笑
結構それは答えるみたいです。。

うちの子は徐々に自我が芽生えてきてるのでパパがお風呂に入れるとギャン泣きします🛁

それがショックで好かれようと色々お世話するようになりましたよ🤣🤣

お互い大変ですががんばりましょう〜

deleted user

うちも同じです。
3か月経った今も変わりません。
ぐずり出したら、私に丸投げです…
多分もうこのままなんだろうなって諦めました。
毎日離婚したいって思ってます。