
5ヶ月の赤ちゃんが、ミルクを飲む時に吐き出して泣いてしまう問題があります。原因を知っている方いますか?
ちょうど5ヶ月になる女の子です。
完ミで育てているのですが、最近1日に1〜2回ミルクの時間なはずなのに、勢いよく乳首を口に含んだと思ったら不味そうな顔をしてわざとミルクを吐き出します。
そして、ギャン泣き(^_^;)
飲む時はゴクゴク飲むのですが、4〜5時間経ってお腹が空いてるはずなのに飲んでくれないと心配になります。
ミルクの濃さや温度は適量適温で与えていて、ずっと同じ種類のミルクをあげているのですが、、、
原因が分かる方いらっしゃいますか?
- こったま(7歳)
コメント

ゆう
空腹過ぎたりするとそんな感じでした、、、。

この
解決策になっていませんが…
うちも一時期あまり飲まなくてべーべーだして、残してました(笑)
最近またのむようになったので、一時的なものだといいですね⋆*❁*⋆ฺ。*
原因はわからないんですけど、コメントしてすみませんでした!
-
こったま
いえいえ‼︎とんでもないです(^^)
ご回答ありがとうございます‼︎
同じ様な経験の方がいると分かっただけでも安心しました。
あまり飲まなくても本人の機嫌と体調が良さそうなら、長い目で見た方が良いですよね(^_^;)
成長の過程だと思って見守りたいと思います。ありがとうございました😊- 3月4日
こったま
なるほど、確かに時間が結構空いている時にそんな感じになる事が多い様な、、、
明日から時間が空き過ぎない様にミルクをあげてみたいと思います。
ご回答ありがとうございました😊