

aamama
できるけどしないだけとわたしは気にしてませんでしたが、6ヶ月入って苦しんでる声がしてみたらしてました!
やる気になったのか、冬のモコモコした服がやりにくくて体力がある程度つくまでできなかったのか、、
着てるものが冬服だから動きにくくて寝返りが遅い子もいるらしいですよ!
今は中学生のお子さんを持つよく話すママさんがいるんですが、その人が言ってました!(^^)
うちの子、冬の時期らへんに6ヶ月だったんだけど服のせいでできなかったらしくめっちゃ寝返り遅かったって!(^^)

退会ユーザー
まだ7ヶ月ですよ😵💦
お子さんのペースがありますし、焦らなくても大丈夫です👌✨
-
なな
おねーちゃんの子供は6ヶ月で寝返りもしてるので。すこし焦ってしまいます😭
- 3月3日

ネネ
上の子は5ヶ月なる頃には寝返りしたんですが周りはもうちょい早くて焦りました💦
でもいずれするし、ななさんの息子さんがやろう!って気になったら意外とすんなりできるのかも🤗
-
なな
手伝ってもする気がなくてちからもいれません😖おすわりは少しづつできてるかなーってかんじなんですけど。
こんな感じです- 3月3日
-
ネネ
お子さん可愛いですね😍
でも6ヶ月はまだうちもお座り全然ちゃんとできてなかった気がします。ふらふらしてたし前屈みたいに倒れちゃったりしてました!
寝返りするときみたく体ひねったりするのもしませんか?👶🏻- 3月3日
-
なな
ひねったりしません😌
発達障害とかなのかなーったおもったりしてしまうんですよ😭- 3月3日
-
ネネ
6ヶ月ならまだまだ大丈夫ですよー😳!!寝返り全く出来ないならきっとお座りもそこまで出来ないと思いますよ🙆♀️
ひねる手伝いしてあげてみたらしますかね?🤗
でも心配だったら保健センターとかでも気軽に相談出来ると思うので聞いてみて安心した方がいいかと😢💓- 3月3日

節
まだ、6ヶ月なら全然心配いらない気します。
うち、お座り8ヶ月くらいでしたし。
寝返りなんて、8ヶ月に2回くらいしてから、1歳間近まで全然しなかったです😊

りんご
姪の話ですが、8ヶ月の今も寝返りしないです😅
1回くらいしたかな?ってくらいです。
うつ伏せが好きじゃないようで💦
かと思えば最近いきなりつかまり立ちとハイハイを始めたようです。
なのでほんとに個人差あるなーって思いしました!
色々心配になりますよね💦
たまたまできるけどうつ伏せが好きじゃなくてしないだけかもしれないですしあまり気にしなくてもいいと思いますよ😊
コメント