
コメント

凛
私もそうでした、というかまだそんな日もあります。
ご飯をちゃんと食べることと、赤ちゃんが寝ているときは昼間でも一緒に寝て睡眠をとる!
あとは、慣れない抱っこ続きで肩こりとかで頭痛っていうのもあるかもしれないので、肩を回したりしてコリを緩和するとか。
産婦人科でカロナールもらうと頭痛は和らぎます。
めまいは、もしかすると貧血じゃないですか?
プルーンとかひじき食べてはどうですか?
産前貧血でした。
疲れがたまっているのには間違い無いので、お互い可愛い寝顔見て頑張りましょう!

さらのすけ
私も1人目の時は、実家でのストレス、慣れない授乳などで、頭痛がありました。痛みに関しては、痛み止めを飲んで対処してました。あとは、子どもが寝てる時に、寝れなくても横になるのは大切だと思います。親に、色々と言われることもあると思いますが、聞き流す感じにすると少し楽になるかなぁと。あとは、湯船に使って、体を温めるのもいいと思います。
1人で悩まず、話をしていくこともストレスを溜めない方法と思います。共に頑張りましょう(*^^*)
-
kyu_ri
回答ありがとうございます!
息子が寝てるときに色々してしまうこともあるのでまだ無理せず必ず休もうと思います(^^*)- 9月28日

Rin&Shoママ
頭痛!分かります!
私もにゃんさんと同じく産後11日で完母です。おととい、昨日と頭痛がひどかったです。
いろいろ調べてみましたが、やはり慣れない育児が原因なのかな?と思い、今日は今朝簡単な産後ストレッチをしたり、日中もベビが寝てる時に少しだけ体動かしてリフレッシュしたりしました。
そのおかげか今日は頭痛もなく1日過ごせました。
-
kyu_ri
回答ありがとうございます!
17日生まれですか♡同じで嬉しいです◟̆◞̆♩*̣̥
皆さん少なからず経験されるみたいですね!これも母になるための試練ですかね♡
お互い頑張りましょう✦- 9月28日
kyu_ri
回答ありがとうございます!
やっぱり皆さんそうですよね(;-;)♡カロナールあるので食後飲みます!
寝顔に癒やされながらマイペースに頑張ります✦