
コメント

mako
うちは最近はパペットが気に入ったみたいで、私が持って見せると笑顔で駆け寄ってきます🙆
あとはおもちゃはすぐ飽きるので、新しいスポンジとかハンガーとか、バネになってるキーチェーンとか、空き袋や空き箱、未開封のお菓子とか、大人が持っていると手を伸ばすものを渡しちゃってます😁
mako
うちは最近はパペットが気に入ったみたいで、私が持って見せると笑顔で駆け寄ってきます🙆
あとはおもちゃはすぐ飽きるので、新しいスポンジとかハンガーとか、バネになってるキーチェーンとか、空き袋や空き箱、未開封のお菓子とか、大人が持っていると手を伸ばすものを渡しちゃってます😁
「つかまり立ち」に関する質問
娘とコミュニケーションが全くとれません。辛いです。 模倣なしで教えようとしても見てくれません。言語理解もなくおいでと言っても来ません。どうぞ、ちょうだいもできません。指差ししません。私が指差した方を見ず、見…
赤ちゃんによって全然違うのは 承知ですが 11ヶ月の赤ちゃんどれくらいできますか? 息子はお座りが嫌いなのか 全然お座りしなくて… ずり這い、つかまり立ち、伝い歩きはします。 ハイハイもたまにします! お座りしな…
ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きができるようになり近々リビングを解放して自由に動き回れるようにする予定なのですが同じようにしてる方、トイレの時やキッチンに立つ時は赤ちゃんはどうしてますか?🧐
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままちゃん
パペットいいですね☺️小さい子がぬいぐるみを抱いていたりすると可愛いですよね💕
私もその辺にあるものを預けたりしているのですが、義理の母が危ないっ!とすぐ取ってしまうので何かないかなと探していました💦(やはり、初孫だとこうなるのでしょうか…笑)
mako
わかりますー!うちは旦那がそれします😂
私が手近にあったポテチの袋とか未開封のティッシュ箱とかホイホイあげて遊ばせたりしてると、気づくと旦那が取り上げて手の届かないところに置いちゃってます😂
箱の角が危ない、とか、ビニール舐めて汚い、とかで…
ままちゃん
毎日一緒にいる側からすると、別に側を離れたりしないしちゃんと見てるから大丈夫だと思うんですが…🙄難しいですね💦
未開封のお菓子とか、箱ティッシュとか…わかります😂笑
mako
ホントそうですよね!
紙箱だってかじっちゃってもすぐ気づくから例え食べててもほんのちょっとだしうんちで出てくるし…って思うんですけどね😣それに危ないと思うなら遊ばせつつ危なくならないよう見ててくれればいいのに💦
そのくせ自分は子供の手の届くところに鼻かんだティッシュ放置とかコーヒーの入ったマグカップ放置とか…そっちのがよっぽど駄目だから!ってなります😭
ままちゃん
まさにそう😂笑
箱ティッシュダメならまず使ったティッシュを捨ててから言ったら⁇って思います😆
ペットボトルダメなら飲んだやつ置いとくな!って思います😆共感できて嬉しいです😝