
コメント

あーか
ベビーダノンも砂糖入ってますからね(´・ω・`;)
なるべく砂糖の入ってないプレーンのものがいいと思いますが、ベビーダノンと大差ないように私は思いますo(>_<*)o

がう犬
私なら砂糖が入っているのであげないですがこれ美味しいですよね^ ^
-
里美
コメントありがとうございます😊
やはり、あげない方がいいですよね😫
私自身がプレーンヨーグルト系があまり好きではないのすが美味しいんですね😊🎵- 3月3日

ワンじろ
ベビーダノンも砂糖入ってませんか?
そしてベビーダノンはヨーグルトとは違うものでデザート的なものらしいですよ!
なので、わたしはずっとプレーンヨーグルトをフルーツにまぜたりしてあげてますよ😌
-
里美
コメントありがとうございます😊
ベビーダノンは主人が買ってきてくれてたのでわかりませんでした😫💦
プレーンヨーグルトはどんな物がありますか?😊- 3月3日
-
ワンじろ
プレーンもいろいろありますが最初だけ値段の高いものにしました!確か小岩井生乳100%だったとおもいます!
でもあんまり減らないので次からはダノンビオ(4個パック)の無糖をあげてました!こどもが食べない残りは親がたべました♪
その都度新しく開けられるので良かったですよ!- 3月3日
-
里美
ダノンビオは緑のパッケージでしたよね?f(^_^;
- 3月3日
-
ワンじろ
そうです!緑の4つ繋がってるものです!
- 3月3日
-
ワンじろ
同じパッケージで加糖のものもあるので、買うときに気をつけてください(>_<)
- 3月3日
-
里美
わかりました😊✨
買う時は砂糖が入ってないか見てみます😉- 3月3日

ママリ
プレーンヨーグルトあげたほうがいいてすよ😉
ベビーダノンは一回位しか食べさせたことないです
-
里美
コメントありがとうございます😊
やはり、生協のヨーグルトはあげない方がいいですよね😫💦
ベビーダノンは主人が買ってきてくれてたのでわかりませんでした😫💦💦
主人に頼んでプレーンヨーグルトを買ってきてもらおうと思います😊- 3月3日

退会ユーザー
私は今でもプレーンあげてるのでベビーダノンも写真のも食べさせません💦ブルガリア食べさせてますよ😊
-
里美
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😣
一度、プレーンヨーグルトを主人が買ってきてくれてたのですが量も多く全然あげずに結局、主人が全部食べてベビーダノンを買ってきたという感じです💦💦
確か、ブルガリアは少し小さいサイズありましたよね?😊- 3月3日
里美
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😰
ベビーダノンは主人が買ってきてくれてたのでわかりませんでした😫💦💦
生協のは蓋に『生乳たっぷりヨーグルト』と書かれてあったので大丈夫かなって思ってたのんだのですが・・・
やはり、あげない方がいいですよね(>_<)💦
あーか
6ヶ月ならプレーンの方がいいかなーと思いますo(>_<*)o
うちは1歳半過ぎてから砂糖入りヨーグルト解禁しました!
里美
そうなんですね😣💦💦
なぜベビーダノンは6ヶ月から24ヶ月って書いてあるんですかね?😅
あーか
ベビーダノンは赤ちゃん用というよりは砂糖入れて甘くして食べやすくしてるってだけみたいですね(・ω・)/
保健士さんとか小児科の先生とかベビーダノンあんまり推奨してない方も多いですしo(>_<*)o
里美
そうなんですね💦💦
全然知りませんでした😱
6ヶ月からって書かれていてもちゃんと見ないといけないですね😰