![あこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ビーデル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビーデル
母乳あげるなら食べてください❗
赤ちゃんが栄養不足になります!
![Kaito mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kaito mama
生まれてばかりの時って頻回授乳だからとっても眠いですよね。
わたしもとっても眠かったです。
いまも眠いですが笑
わたしもビタミン剤飲みたい時ありますが、なんとなく飲むのやめてます。
ドラッグストアで売ってるものは飲んだりしないようにしてました。
わたしの考えなので詳しくはわかりませんが。。。
-
あこまま
お答えいただきありがとうございます!
なるほど、やはりまだ飲まないでおきます、、
妊娠中から葉酸サプリは飲んでいるのですが、
とりあえず今は保留ですね(^^;- 3月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も生後一ヶ月の子どもがいます。
夜間授乳お疲れさまです。大変ですよね。
回答になるかわかりませんが、サプリメントなどの摂取は医師に相談してから摂取した方がいいと思います。
母乳であればできるだけ食事を取った方がいいとは思いますが睡魔に勝てないですよね。
体調を崩してしまわぬよう気をつけてください。
-
あこまま
お答えいただきありがとうございます!
ほんとに大変です(^^;
大変だと言うのはわかっていたし覚悟はしていましたが、
実際始まってみると、ほんとにしんどいですね、、(^^;
でもママは私しかいないので、辛いけど我が子のため、がんばります!
サプリはやめとこうと思います!
病院でも相談してみますね!- 3月3日
-
退会ユーザー
大変だと周りの話を聞いていたけれど、実際に体験しないとわからないことだらけですよね( ・᷄д・᷅ )
何よりこの睡眠不足は想像してたよりツライものです_:(´ཀ`」 ∠):_
我が子は抱っこしないと寝ないので家事をほとんどしていません(´ε`;)
ツライけど頑張りましょうね!- 3月3日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
あたしも生後1ヶ月の子がいます。
授乳大変ですよね( ;∀;)
食事はしっかりとったほうがいいと思いますが、あたしは食べられるときにしか食べてません!笑
1日2回ご飯は食べてあとの時間はお昼寝や家事に回してます( ¨̮ )
ただ、サプリは医師に聞いてからの方がいいと思います。
まだまだ大変ですがお互い頑張りましょう!
-
あこまま
お答えいただきありがとうございます!
妊娠中や赤ちゃんがいなくても、
1日しっかり3食ってなかなか難しいですよねw
サプリは飲まないでおきますね!
頑張りましょう(ToT)- 3月3日
![まりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりな
寝不足辛いですよねm(_ _)m
私子どもが深夜2時から7時まで泣いて寝てくれない時が多々あるのですが、
そんな時は朝ごはん食べるより寝てしまいたいです… だけど食べないといけないと思い なのでそんな時はパンかじったりバナナ常備して簡単なもので済ませてます!
-
あこまま
その時間帯、すごくよくわかります(ToT)
バナナ常備も同じくです(*_*)
あとは、ひたすら水分ですね。。
ほんと、深夜から朝方が一番しんどいですね- 3月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
眠たいですよね😵。サプリは飲んでなかったですが、栄養ドリンク飲んでました。ノンカフェのやつです。薬剤師さんに聞いたら飲んでも大丈夫と言われたので😊。気持ち疲れもとれる感じがします。
-
あこまま
お答えいただきありがとうございます!
栄養ドリンクもよいんですね!
病院で聞いてみたいと思います(^-^)
毎日寝不足でクタクタで乳首ズキズキで。
まだ1ヶ月なのに、、がんばらねばですね- 3月3日
-
退会ユーザー
1ヶ月だからこそ大変ですよ😢。あまり無理されないでくださいね😊。3ヶ月になればまた楽になるはずなので😊ご飯より寝たい時は寝て下さいね。
- 3月3日
-
あこまま
ラクな育児なんてないんでしょうけど、
全てが初めてなのでわからないことだらけでしんどいことだらけで、、(^^;
なんとか頑張ります( >д<)- 3月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もその頃は 食べるより寝たい!でした😭
完母で育てているのですが1日2食でしたww
おかげで産後1ヶ月で体重は元通りになったのですが子どもがまとまって寝るようになったら余裕と食欲が出てきて3kg増えました😂💦
私は妊娠中から現在もPigeonの葉酸サプリを飲んでます!
-
あこまま
お答えいただきありがとうございます!
妊娠中は葉酸サプリ飲んでましたが
出産してからピタッと飲まなくなってしまっています。
やはり2食になってしまいますよね、、
体重あまり変わらずです(笑)- 3月3日
あこまま
なんだかんだ1日中起きてるみたいなもんなので食事は3回とれてはいるんですが。。
食べながら寝てることもあります(笑)
ビーデル
私は授乳しながら食べてたりします(笑)
できるだけ休みたい(笑)
あこまま
抱っこしたまま何かをしたり、授乳しながら何かをしたり
私も早くそのようにしたいです(ToT)
いまはまだそんな余裕がなく、、
ただ、授乳しながら寝ることは多々あります(笑)