
寝返りって自然にするのを待ってたほうがいいんですか?それともなにか手伝ってあげたりとかしたほうがいいですか?
寝返りって自然にするのを待ってたほうがいいんですか?それともなにか手伝ってあげたりとかしたほうがいいですか?
- ゆう(7歳)
コメント

みすた
寝返りの途中までしたらアシストしてましたよ^ ^
ある日突然やりますよ^ ^

はななっぱ
私は寝返りしたそうに頑張ってる時、背中を押して手伝ってました😊!
-
ゆう
最後らへんを手伝ってあげれば大丈夫なんですね!ありがとうございます!
- 3月3日

ゆか
自然に待ちましょう😊👌🏼
うちは5ヶ月なってからしましたよ❣️
寝返りせずに成長する子もいますよ😅
-
ゆう
そーなんですね!!寝返りしなくても問題はないですかね?
ありがとうございます!- 3月3日
-
ゆか
上の子の友達が寝返りせずに成長
しましたが、普通の子ですよ😊👌🏼- 3月3日
-
ゆう
寝返りしないほうがなにかと楽かもしれませんね!けど寝返りしたとこみたいです!笑
- 3月3日

YuRi
息子はうつ伏せが大嫌いでした。寝返り練習してましたが、もう少しで返るとこまでアシストしても返ると苦しいと分かっているのか、そこで踏ん張ってましたよ(笑)
動き回る楽しさ知ってからは暴れん坊で大変ですが😂常に走り回ってます💦
-
ゆう
なんかかわいいですね!うつぶせにすると床を舐めてしまうのでちょっと不安です…笑
- 3月3日
ゆう
途中まできたら少し手伝ってあげるかんじですね!
いきなりされたらびっくりしますよね…。ありがとうございます!