
夜のネンネで悩んでいます。1歳の子供が2時間おきに起きてしまい、疲れています。夜間断乳以外の方法があれば教えてほしいです。
皆さん子育てお疲れ様です👶
夜のネンネの事で質問なんですが...
完母で育ていて、離乳食は3回食
食べる事は好きですが、食べる量は少ないです。
1歳になった今でも、2時間おきに起きます😢
途中までは3時間4時間...と寝てくれるようになったので、もうそろそろ朝まで寝てくれるかも🎵
と思っていたら急に2時間おきになりました⤵
ひどい時は1時間おきです。
そろそろしんどくなってきてしまいました😞
こうしたら少し多めに寝たよ!とかもしあれば
教えていただきたいです👶♥
夜間断乳以外がいいのですが...
そうするしかないのでしょうか?😢
- K(7歳)
コメント

てちゅママ
1時間、2時間起きだとこっちも寝れなくて大変ですよね💦
体力が有り余ってるとかぢゃないですか?
散歩とかしてますかぁ?
あと、お昼寝とか時間を短くしてみるとか😃

ひいらぎ
夜間断乳が一番だと思いますが、無理なら疲れるまで寝かせない、限界まで遊ばせる!とかですかね?
あとはお布団をふかふかの気持ちいいやつにしたり、お風呂長めに入ったりですかね💦
-
K
やっぱり夜間断乳が一番ですよね😢
夜は限界まで遊ぶようにはしていたのですが、
お布団を見直してみようかな...😞
モフモフのお布団やシーツを探してみます🎵
お忙しいなか、回答ありがとうございました🐰- 3月3日

けいもん
うちも夜寝なくなり、ひどい時は30分おきとかに起きるようになって私自身が辛くなり夜間断乳しましたよ。
泣き声と必死に訴える表情に私も泣いてしまい、結局主人に夜の寝かしつけをしてもらうことにしたら、スンナリと寝てくれてそのまま昼間の断乳までできました。
夜間断乳して1カ月になりますが、今は夜起きてもトントンで寝てくれるので楽ちんです。
キツいけど夜間断乳してみると違うかも〜
アドバイスなならなくて申し訳ないです(>_<)
-
K
やっぱり夜間断乳っていいんですね😞
私の主人は、仕事は遅く帰ってくるわけではないし、休みもちょこちょこあるのに
夜の寝かしつけはやってくれなくて....
一人でなんとかしなきゃなので、夜間断乳は出来ないかもと思っていて⤵😢
子供も眠いときは私のところに来たがって号泣してしまうというのもあるかもしれませんが😣✴
でももう1度、主人と話してみます🎵
主人と話すキッカケをくださってありがとうございます⭐
お忙しいなか、回答ありがとうございました!- 3月3日
K
体力が有り余ってるのかな...
お散歩は毎日ではありませんが、天気の良い日はしています🎵
ですが、時間を少し長くしてみます!
お昼寝は今まで毎回1時間でしたが30分にしたので、それはこれからも続けていきます!
お忙しいなか、回答ありがとうございました👶