
3人目を妊娠してます旦那に初めて産んでくれと頭を下げられましたでも今…
3人目を妊娠してます
旦那に初めて産んでくれと頭を下げられました
でも今現状が生活がきつい状態で、旦那は仕事から帰るとパチンコ。休みの日もパチンコ。
子供と遊んでるのを見たことありません。
上の子達の時は悪阻がなく楽だったのですが、三人目で悪阻がありご飯作るのも気持ち悪くなるし子供のオムツ替えも匂いで気持ち悪くなってしまって
何をするのも_| ̄|○、;'.・ オェェェェェってなってしまいます。
実母にそんな状態なら早く降ろせって言われてしまうくらい旦那が頼りなく…
それでも降ろしたくないし旦那も降ろすの嫌だと言ってるので生活きついですが産もうと思ってます。
旦那が成長してちゃんとパパになれると信じてたんですが上の子産んでもう3年。
何1つ成長してくれてない
どうしたらちゃんとパパという認識が持てるのか…
みなさんの旦那さんはそんなことないと思いますが、どうやったら旦那にパパという認識を持たせられるのか…
実母に降ろせと言われちゃんと旦那をパパにするのであれば産めばいいという条件出されました。
無理やり認識させるしかないのでしょうか?
- ニジマス(6歳, 9歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
実母に言われたことをそのまま伝えるか、
実母から同じことを旦那に言わすかの
どちらかをまずはしてみては?(*^^*)

みーくーり
今日の母親教室で助産師さんがおっしゃっていたのは、泣いてもちゃんと抱いて腕の中で一時間寝かせられてやっと父性が目覚めるのよ。とおっしゃってました。
とりあえず産んでくれと言うのなら一緒に育児してよ!って感じですよね。
-
ニジマス
ほんとですよね
両親学級も上の子の時も下の子の時も出たのに何も意味なかったと思ってしまうくらいです- 3月3日

いしゅ
ここまできたらお母様、旦那様、ニジマスさんの3人で話し合いするしかありません。
お母様の考えを聞き、旦那様はどう思うのか・・・旦那様が考えを改めてくれればいいんですが・・・
もちろんおろすのは反対です。が、何故育児に非協力的な旦那様が産んでくれ なんていうのでしょうかね?とても不思議です。。。
2人も3人も変わらないなんていわれますけど、年齢差の間隔が狭いとやっぱり大変です・・・(我が家は学年4歳差と5歳差でしたが、上の子は上の子で手がかかりました)お父さんである旦那様の協力は必要です。
パチンコはある種病気なので止めることはできませんが、せめて週2回位まで減らすとか決まった額だけ とかしっかり取り決めておかないと今後家計にも響くと思います。
お母様の前で一筆書いてもらったり と証拠を残しておいた方がいいと思いますよ☝️
-
ニジマス
上の子二人が年子なのでこれでもし産まれたらって思うと最初はゾッとしました
でもお腹にいる赤ちゃんに子供達が
あーちゃーん起きてるかーい
って話しかけたりしてるのがすごいと思うくらい子供達は成長してるのに旦那ば何1つ…
旦那よりも中学生の弟のがパパがやる仕事ちゃんとやってくれますw
前にも浮気された時に親の前で2度と浮気しないという誓約書とちゃんと子供のこと、家のこと手伝うという誓約書まで書かして拇印押させたんだけど…
うーん…て感じです- 3月3日

みやび
うちの旦那も2人目産まれるまでは、まったく同じ状態でした😥
うちは、わざとミルクあげてる途中なんかに、お腹痛いふりなんかしてみてトイレ行くからちょっと変わってとか、ミルクあげるの手伝わせてみたり、オムツ替えもたまには、やってみたら?とお願いして、ミルクあげるの上手だね〜とかオムツかえるの早いね!とかとにかくめちゃめちゃ褒めて、おだてまくりました!わら
そしたら自然と子供と遊んだりしてくれるようになり、今では、パチンコもほとんど行かなくなりましたよ!
-
ニジマス
そうなんですね
褒め倒しですね(๑´罒`๑)
ただ、褒め倒しても旦那の場合はオムツは仕方なく替えといたと言うくらい。ミルクも作っておいたけど熱さわからんって言って1回熱湯飲ませようとしたくらい💦
2回目は水でミルクとかして冷たいの飲ましてたりとかw- 3月3日

あんり
子供とまったく遊ばないんですね…
うちはオムツすらかえたことないけど、可愛がってぱぱやってるなぁーって…
周りのパパに比べたら溺愛はしてるけど育児はしてないような…
私も実家の母からは絶対にもぅ子供は作らないでって言われてます…
生活苦ではないですが、旦那が歳だからだそうです。46歳です。
せめてパチンコやめてほしいですね。
うちは毎週行ってた釣りが月1行ってるか行ってないかくらいになりました。
-
ニジマス
可愛がるというより自分の機嫌がいい時に少し子供にイタズラしてみたりという感じでしかしないです
そこで子供が嫌がったりするとそこからもう構わなかったり…
パチンコも昨日の少し話ができたので行く回数をせめて週一にしてくれないと生活もそうだけど困るからって伝えだけど分かってるのか…- 3月3日

0007💖 再登録
正直、母親がおろせなんて
言ってこようが関係ないですが
そこを振り切ってしまうと
手伝ってほしいって言えなくなりますよね😭だからおろせって言ったのになんて産まれてから言われたら気分悪いどころの騒ぎじゃないですし💦
とりあえず旦那に条件つけて
守られへんならおろすと脅してみるのはどうでしょうか?
あと、親は反対してるから
産んだら助けてくれないし
あんたしかおらんのよ!と😢
まぁなに言っても男は変わらないと思いますけど😱
-
ニジマス
今の状態で助けてと言われてもこっちも助けれないと実母に言われてます
旦那は離婚を突きつけても変わらないし、再登録さんが言ったように言ってますが昨日も何かを考えることもなく夜中にずっとYoutube見てたり…
少しは悩んでんのかな?って思ったけど悩んでる素振りもなし…
子供たちもパパとい認識がないのかパパと呼んだことがなく…- 3月3日

4MAMA
長男は私の連れ子ですが、4人目が出来て、旦那は出張に行かないと仕事にならないので、忙しいと年間1ヶ月ぐらいしか家に居ません。
こんな状況から、私も妹に4人の子育て出来るの?考えてなさいと言われましたよ。
私の年齢も40なので、年齢も考えて‼️と言われたので、私は旦那が今まで子育てに、協力出来ない状況を変えようと思って、旦那に産むなら貴方が変わってくれないと産めませんと言いましたよ!
仕事は仕方ないけど、休める所は休んで子供達の行事参加して欲しいと‼️
妊娠中、悪阻でひどい時も仕事だからと仕事を全て理由にして、家事育児何もしなく、何度もケンカしました。
今回は私が懇願したことで、少し変わりましたよ。
昨日の夜久しぶり帰って来て、子供達とお風呂に入ってる間、旦那が食器洗ってました。
言わないと出来ない人が自ら動く様になったのは、本当に成長だと思います。まだまだ、全然ですが…
ウチの旦那も産んで欲しいと言ったので、旦那さんも変わってくれるといいですね。
夫婦で話し合いしてくださいね💓
旦那にお願いしたのは、分からない、出来ないよ!を無くして欲しいと言いました。
やらなければ、誰だって出来ないよ!
4人の父にして、やっと父性が芽生えたと思います。
まだまだ、イライラする事も多いいけど、旦那の教育をこれから、しっかりしていこうと私も思ってます。
お互い旦那教育‼️
頑張りましょう🎵
新しい命が夫婦の在り方も変えてくれる💓そう信じてやって行こうと思います☺️
-
ニジマス
そうですね
前まで私が夜仕事してたので平日に私の仕事がある時はお願いねと言って強引かもしれないけどやってもらった事もあったりしますが結局は仕事中に電話来て子供がお風呂入らないしご飯食べないから帰ってきてって言われて仕事少し抜けて見に帰ったりとしてたんですがお風呂入らないってなんで?って聞くと俺もうお風呂したから子供だけ入れたんだけど洗わないって言ってきて…
なんで一緒に入らないの?
2歳1歳が一人で洗えるわけもないでしょ?パパが洗ってあげないと
と伝えたとこ洗い方が分からないと…
みんなで一緒にお風呂入って洗い方見てるのに…って思ってしまって…
ご飯も食べないのは出してあげないからじゃないの?ご飯食べてって言ってもテーブルの上に何も置いてなかったら子供は自分で作れないしお茶碗にご飯だって熱いから入れれないんだよ?
パパがご飯をテーブルに出さないと💦って伝えたら何にもできないならお貸し出して食べたらいいのにと訳の分からないことを言い出す始末…
その言葉にカチンと来てしまって子供たちのお風呂は先に入れて、ご飯も子供たちのご飯は子供たちかもって行けるようにと子供たち専用のお盆に乗せて仕事出る時にここのお盆を子供たちに渡してね。って伝えたらお盆を渡すことをやっとしてくれるという所までしてくれるようにしました
今ば旦那の休みじゃないと子供たち連れて検診が大変なのでお昼ご飯は炒飯でも何でも旦那が作れるもの作って食べさせてねって言って検診に行くのですが帰ってきたら子供の顔や服にお昼ご飯がついたまま放置してたり…
頑張って子供がパパという認識を持ってくれるようにとパパに出来ることをしてもらおうと頑張らねばって思います- 3月3日
ニジマス
実母に言われたことそのまま伝えました
まだ反応はないです💦