
コメント

はじめてのママリ🔰
普通ですよ!大丈夫です!
あと1週間ほどで落ち着いてくると思います😊
1ヶ月ありました、、

あら
出産おめでとうございます。
私の経験ですが、退院してから謎のハイテンションになり、実家で掃除したり娘を抱っこしてあやしたりしたところ、悪露が凄まじいことになりました。
あまりにも固まりが出るので、電話で産院の先生に相談したところ、体を休めていないと悪露がひどくなる、と言われました。
何が剥がれてこんなに出てくるのか?というくらい固まりが出てましたが、とにかく寝て寝て寝まくって、体を休めてください、と言われました。
謎のハイテンションは続いていて、寝ているつもりでも、授乳の嵐と娘が寝ないので抱っこでウロウロしていた結果、産後2ヶ月ほど悪露に悩まされました。
人によって違うとは思いますので、心配でしたら産婦人科を受診されることをオススメします。
あとは、罪悪感があってもとにかく寝かせてもらうことがオススメです。
母に遠慮してあまりお願いしなかったのですが、頼れるうちはとにかく全力で頼った方がいいです。
体にお気をつけて頑張ってください!
-
桃茶
私も今休めてるつもりでも結構動いてる自覚があるので、休もうと思います!
明日2週間検診なので色々聞いてみようと思います!ありがとうございます😊- 3月5日

はじめてのママリ🔰
まだ13日目なら普通のですよ(^ ^)
私も3週目まではレバー状のものも出て量も結構多かったですが、4週目からがくっと減りました!
痛みがあれば心配ですが、痛みがないのであれば1ヶ月検診までは様子見でいいと思います😊
-
桃茶
時間が経つと減っていくのですね!ありがとうございます😊
- 3月5日

あんぽん
こんにちは。
私も悪露の量が増え、鮮血が2~3日出てきたことがあります。
その時は、家でヨガをやったら出ました。
産婦人科に行って見てもらったら異常はなく、運動したことによって子宮の収縮が進み量が増えたのかもと言われました。
それから数日でおさまったので、自宅ヨガやショッピングいったりして運動していたせいか、悪露が2ヶ月過ぎても出ていました。
ので、産婦人科で子宮収縮剤をもらいました。。
やっぱり、安静にするのが一番ですね。
気分転換にちょっと出かける程度がいいかもです。
-
桃茶
運動すると少し悪露が長引くかもしれないんですね!ありがとうございます😊もう少し安静にしてみます!
- 3月5日
桃茶
ありがとうございました!明日2週間検診なので少し聞いてみようと思います♪