
妊娠中の電磁波対策について気になっています。周囲は気をつけているけど、自分は普段何も気にしていなかった。皆さんはどうですか?
妊娠してから携帯を前ポケットに入れるのを控えたり、電子レンジ使用中は近付かないようにしたりなど、皆さん電磁波を気にして生活されていましたか??💦
姉は妊娠中気をつけていたそうで、電磁波は危ないから気にしないとダメだよ!と言われました😨
仮眠する時はお腹に携帯を置く癖があったり、仕事中エプロンの前ポケットにはかならず携帯を入れていたり、今まで何も気にせず生活していました💦
皆さんどうですか??
- mayuka(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
私は気にしてなかったです😅

いちご大福ちゃん
全く期にしたことなかったです😳😳
今も気にしてません😅
-
mayuka
安心しました!
ありがとうございます😊- 3月3日

退会ユーザー
全く気にしなかったです(^ω^)
でも元気な男の子を出産しましたよ〜😊
-
mayuka
私もどんな影響があるのかも分からず不安に思っていました!
ありがとうございます😊- 3月3日

まい
なんにも気にしてなかったし携帯ショップで働いてましたがなんともないですよ😅
-
mayuka
携帯ショップですか!
大丈夫なんですね、安心しました☺️- 3月3日

まー
全く気にしたことないです😃
元気過ぎるほど元気な子が産まれましたよ👍
-
mayuka
元気なお子さんいいですね💕
私もあまり気にしすぎず生活しようと思います☺️- 3月3日

まゆむん。
全く気にしてません😅
-
mayuka
そうですか!電磁波から逃れるのは無理ですしね…💦
ありがとうございます😊- 3月3日

KKK1212
全くなーんにも気にしなかったです。笑
義姉がすごく気にしてますが、電磁波きにする人なんて本当にいるんだ〜と思いました!
人それぞれなのでなんとも言えませんが、電磁波については自分が平気だと思うならいいんじゃないでしょうか?
-
mayuka
地元の市役所で働いてる方は、妊婦さんはコピー機を使用する時などは専用のエプロンをしているそうなんです!
家電はコピー機ほどではないものの、電磁波って怖いんだ…と不安になりました💦- 3月3日

れいど
私それ知らなくって、旦那に言われてそーなのー?って思いました!💨
電子レンジ意外は特に気にしていませんょ(^^)/
あんまり神経質になってストレスになるのも赤ちゃんによくないので…(´・ω・`)
-
mayuka
電子レンジは使用中なるべく離れようと思います☺️
考えすぎてストレスはいけないですもんね!
ありがとうございます😊- 3月3日

退会ユーザー
全く気にしてません!
日常生活内での電磁波は人体に影響がないものと聞いた事あるので🙂
-
mayuka
家電程度なら大丈夫なんですね!
安心しました☺️
ありがとうございます😊- 3月3日

退会ユーザー
妊娠中関係なく、昔から親には電子レンジの前には立つな、鉄塔の近くに家は買うななど電磁波のことをいろいろいわれてました。
といっても、パソコンや携帯など切り離せない生活をしてるのであまり意味がないんでしょうが笑
アメリカなどでは妊婦でパソコン仕事する人は鉛のエプロンつけたりするみたいですね!
よく子供が電子レンジのぞいたりして顔ひっつけてるのとかは、はい近づかないよー!と言っていこうと思いますが、そこまで神経質になる必要はないと思います。
頭の片隅に置く程度で、、
-
mayuka
地元の市役所の職員さんも妊婦さんは専用のエプロンをしています💦
少し怖くなってしまい、不安になりましたが考えすぎもよくないですね☺️
ありがとうございます💕- 3月3日

❤︎男女ママ♡
うちは夫がそれ関係の研究をしてたので、妊娠前からうるさく言われてました
とくにポケットはだめだときつく言われてます
携帯会社で働いてましたが携帯のためにもポケットでの持ち運びはやめてもらいたいです(笑)
-
mayuka
胸ポケットやお腹のポケット、寝る時の枕元に置くもの良くないと言いますよね!
母は携帯で長電話をすると、携帯を当ててたほうの頭が痛くなるそうです!
できるところから少し気をつけてみます☺️
ありがとうございます💕- 3月3日
-
❤︎男女ママ♡
日本はそうゆうこと遅れてますし、オトナの事情もあってあまり規制されないのでみんな勘違いしちゃってますよね💦
すぐには影響でません
でるのは30年とかです
なのでまだ人体的には実証はないはずです
携帯普及してそんなに年数経ってないので💦
カップラーメンなどの害もやっとここ最近広まったばかり…
携帯も同じです◡̈⃝- 3月3日

ましゃ
そんなに気にしていません…。
むしろそれで何か根拠があって電磁波が悪いというなら、病院からスマホやパソコン、テレビから離れて関わらないでくださいと言われてると思いますよ(^^;
今のご時世、家電はいくらでもありますし、外に出ればWi-Fiだなんだで電波ばかり…気にしていたら、逆にストレスだと思います。
-
mayuka
そうですね!ありがとうございます☺️
- 3月3日

ちぴ
なーーんも気にしてないです!
そんなこと言ったらスマホいじることすらダメだと思います笑
-
mayuka
長電話をすると電磁波で携帯を当ててたほうの頭が痛くなるという母がいるので余計に不安になってしまいました💦
ありがとうございます☺️- 3月3日

ななみ
身体の近くに携帯おいて寝ないくらいですかね。
いじったまま寝落ちしてましたが😁
害がないとは言え、少し気は配ってました!笑
-
mayuka
すごいですね!寝てる間の枕元の携帯、良くないって言いますよね!
私も分かっていてもなかなか実行できないです💦
ありがとうございます💕- 3月3日

退会ユーザー
パソコンをずーっと使う事務職を続けてまして途中でそんな記事を目にして心配で先生に確認しましたが
今の世の中に溢れてる程度の電磁波なんて全く気にしなくてイィって言われたので家でも仕事でも何も対策しませんでした!
仕事中は毎日制服のお腹付近のポケットに携帯入れてました!パソコンが前に後ろにコピー機の環境でした(笑)
-
mayuka
コピー機はかなりの強い電磁波が出るようなので、地元の市役所に務める妊婦さんは専用のエプロンを付けてコピー機を使用していますよ💦
気をつけてくださいね😅- 3月3日

退会ユーザー
逆に電磁波あかんとか聞いたこともなかったです😅
-
mayuka
アメリカなどでは当たり前のようです!
- 3月3日
-
退会ユーザー
ジャパニーズすぎて知りませんでした🇯🇵
- 3月3日

ユキハル
何の記事だったか忘れましたが、赤ちゃんの頭蓋骨は大人より相当薄いので、携帯の電磁波の影響を大人の何倍も受けて脳腫瘍が出来るリスクが上がるとか書いてあったので、それ見てからは、ポケットに入れないようにしたり、子どもが寝ている時とか近くに置かないようにしてます😖
どこまでを信じればいいのかわからないですけどね~🤔
-
mayuka
脳腫瘍😨怖いですね💦
神経質になりすぎない程度にできるところから気をつけてみます☺️!
ありがとうございます💕- 3月3日
mayuka
そうですよね!
ありがとうございます☺️