※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りおな
子育て・グッズ

上の子の甘えを我慢させることが多いけど、甘えさせることが間違いか悩んでいます。

来月2歳になる娘と今月1歳になる双子が
いるんですけど私的に上の子の今って本当に
大事な時期だと思ってるけど、下の子が産まれると
なにかと上の子が我慢させることが多いから
自分なりにできるだけ上の子に甘えさせて
あげようって思ってるけど思ってるようになかなか
うまくいかなくて、、
そもそも下の子よりも
上の子に甘やかせてあげるってのは間違えてるの
でしょうか?(旦那の母親に言われたことが
あったので)

コメント

ゆー2はると

双子ちゃんのお世話、想像するだけで大変そうなのに、上の子のことも大切に考えていて素敵だと思いました😊

どうしても年下の方に手がかかってしまいますから、「上の子を甘やかしてあげよう」くらいで程よくバランスが取れるんじゃないかなと。

  • りおな

    りおな

    ありがとうございます😊

    • 3月3日
みはま

上の子にできるだけ甘えさせてあげようというスタンスでちょうど良いと思いますよ😊✨
例えば、下の子をお世話する前に、上の子をぎゅっと抱きしめてあげてからお世話に入ると、「自分も平等に扱ってもらえてるんだ」と分かって、赤ちゃんがえりもしなくなるみたいですし😄

そんな風に考えてあげられるりおなお母さんが素敵だと思います✨

  • りおな

    りおな

    ありがとうございます😊

    • 3月3日
パッツン

私は長女でずっとさみしい思いをしてきたので、りおなさんの上の娘さんはきっと嬉しいと思います。
自己肯定感も育つと思います!

私はないがしろにされ過ぎて家族の中で唯一の自分大嫌い人間です。

りおなさんの娘さんは幸せですね✨