コメント
クミ
回りと比べてしまうのわかります。
ゆかさんのお子さんは、ゆかさんの言うことわかってますか?
うちも同じ月齢の子と比べると喋らないんですが、こちらの言うことには理解できているので、そのうちしゃべると思ってます。
息子ラブ💓😍💓
2歳2ヶ月の男の子ですが、うちもまだ上手に話できないけど、こっちが言う事は理解してます。私も不安はあるけど、それぞれ個人差があると思い、なるべく気にしないように子供の成長を見守ってます。
-
♥ゆか♥
コメントありがとうございます!
そうですね。比べたら駄目ですね(><)- 3月2日
夢美
2歳前後って色々回りと比べて差が気になる頃ですよね💦
うちの長男も2歳になってもなかなか2語文が出なくて心配しました(>_<)
今では煩いくらい喋ってますが(^_^;)
かく言う私も3歳2ヶ月まで会話出来なかったそうで、保育園のお便り帳にもそう書かれていました💦
私は2歳から保育園に通い、上に兄弟もいたので言葉を耳にする機会はかなりあったはずなんですけどね(^_^;)
こちらの言ってる事が理解出来ていればまず大丈夫だとは思いますよ☆
心配であれば病院や保健所の人に相談してみるのもいいかもしれませんね(^-^)
-
♥ゆか♥
コメントありがとうございます!
そうですね。この前、支援センターで、先生に相談したら、他の子より、遅れ気味みたいな事言われたから、不安になってしまったんです。(><)- 3月2日
-
夢美
単語は話せてますか(^-^)?
2語文とか会話になるタイミングはその子その子でかなり差があるようですよ!
最終的にはやはり病院の先生や言葉の発達センターのようなところの先生に診てもらうのが一番安心出来るかなと思います☆- 3月2日
-
♥ゆか♥
今、お喋り出来るのは、アンパンマンと寝んねワンワンマンマ可愛いとかですかね~
- 3月2日
しま
友達の子は、2人とも言葉は遅く、2歳半でしゃべりだしたそうです。言ってることが分かっていればそのうちしゃべりますよ❗
-
♥ゆか♥
コメントありがとうございます!
そうですね。焦らずに待ってみます(><)- 3月2日
MAXとき
インプットが得意で、アウトプットが苦手なんだと思います。
意思疎通ができているなら、話し始めたらぶワーッと言葉が増えて、質疑応答できるようになりますよ😊
早くたくさんお話出来てる子でも、質疑応答が苦手な子もいます。
「好きな食べ物は?」という問に大して「〇〇(自分の名前)が好き!」とか意味不明な子います😂
だから今の段階で意思疎通がきちんとできているなら、話し始めたらすんなり行くと思いますよ👍
うちの子も二歳すぎてやっと話し始めて、今や三語文話しております!
-
♥ゆか♥
コメントありがとうございます😊
そうですね❗️ヤッパリ、周りと比べてしまっては、ダメですね😣- 3月2日
♥ゆか♥
コメントありがとうございます!
はい!分かっています。
周りがお喋りするから、比べてしまうんです。(><)
クミ
わかりますよ~💦
ほんと、回りって気になりますよね。
ゆかさんの言うことわかってれば心配無いと思います。
今、宇宙語を喋ってるのが全部普通に聞こえてくるのってちょっと恐ろしいなとも私は思ってます。(5分位ずーっとしゃべってるときがあるので。)
♥ゆか♥
そうですよね!(><)今日も、色々、アンパンマンの塗り絵見て説明してくれました!