 
      
      4ヶ月の娘が夜に38.5~38.9度の熱を出しています。疲れているのか心配です。明日の午前中に熱が下がらなかったら受診しようと思っていますが、夜間救急に行くほどではないかな?
生後4ヶ月の娘が
夜に38.5~38.9  くらいの熱を出しました。
ここ最近は実家へ泊まりに行ったり
上の子がいるので
毎日外にでかけています。
疲れがでたのでしょうか、、😢
今は寝る前にミルクを200のんで
眠っています。
ねむる前以外は母乳なんですが
母乳もよく飲んでくれています。
少し様子を見て明日の午前中にも熱が下がらなかったら受診しようと思うのですが、それで大丈夫ですかね??
わざわざ今から夜間救急に連れていくのもよくないかなと思いまして😣😣
- ぷにこ(8歳, 9歳)
コメント
 
            くみちゃん
病院に行ったら赤ちゃんは免疫あるし
下手に薬使うより自分で治す方がいい!と言われました😊
なので、水分補給取れてるようでしたら自宅にいた方がいいと思います!
小児科行って違う病気移される可能性もあるので😢
 
            るーるるる
3ヶ月半の時に高熱が出たので救急に行きました!
6ヶ月未満の子は早くに連れてった方がいいです!
うちは髄膜炎だったので入院なりましたよ💦
- 
                                    ぷにこ そうだったんですね💦💦 
 その時のお子さんの様子はどのような感じでしたか??😣- 3月2日
 
- 
                                    るーるるる うち4人中3人が髄膜炎だったのでちょっとビビってるのもあるのですが、ミルクも母乳も飲むんですが、熱のせいでぐったりな感じだったので、病院に電話したところ、来てくださいと言われ、検査した感じです💦熱以外に症状は特にありませんでした! - 3月2日
 
- 
                                    ぷにこ ええっっ!!!そんな事ってあるんですね!髄膜炎って、そんなによく耳にしないので驚きました。。 
 ぐったりだったんですね。可愛そうに😢😢
 ありがうございます。
 夜中苦しそうに起きたりなんか様子がおかしかったら、夜間救急連れて行こうと思います💦- 3月2日
 
- 
                                    るーるるる あたしも初めて聞いた時は 
 テンパりすぎて
 めっちゃ泣きました💦
 風邪の菌が髄液に行ってしまったみたいです💦
 うちはみんな気づけば39℃超えてたので
 ひどくなるようなら病院行ってみてくださいね💦
 なにもないことを願ってます☆- 3月2日
 
 
            ちーまろ
こんばんわ!
生後4ヶ月という事で心配ですよね😢
完ミで育てているんですかね😊?
もしそうなら母乳と違って免疫も強くないため
熱が出ることもあるかと思います!
でも、子供は平熱が高いため
もし元気な様子で吐き戻しもないなら
明日の朝まで様子みても大丈夫かも知れません!
お医者さんではないため
絶対とはいいませんが💧
もし心配なら24時間の救急電話相談見たいのがあると思うので
症状を伝えてどうすればいいか
判断を煽ってみるのもいいかと思います☺️
- 
                                    ぷにこ ねむる前はミルクで 
 あとは母乳で過ごしています。
 
 母乳もミルクよく飲んでくれています。
 
 今のところ吐き戻しもなく、
 いつもとかわらずに
 よく眠っています💤
 
 そうですよね、、朝まで様子見てみます!ありがうございます。- 3月2日
 
 
            退会ユーザー
心配ですね。
うちも10カ月の息子が昨日から同じくらいの熱が出ました。
ぷにこさんの娘さんはまだ4カ月ということで、ママの免疫がまだある時期なので、なかなか高熱は心配ですね。 
でも、水分も取れているようですし、機嫌や顔色、便などがいつもと変わらずでしたら、明日の朝に熱を計ってからの受診で大丈夫かなぁと思います。
- 
                                    ぷにこ すいません、下に返信してしまいました💦💦 - 3月2日
 
 
            ぷにこ
息子さんお熱大丈夫ですか??
そうなんです。。まだ免疫もある頃だと思いますし、ほとんど母乳で育てているのもあって、少し心配です。
熱以外は特にかわったところはないので、朝まで様子見ようと思います!
 
            あーさん
3~4ヶ月くらいまでの赤ちゃんは、38度後半の熱発があればすぐに受診した方がいいですよ💦
熱発以外に症状が出なくても、重症感染症や脳症・髄膜炎などになっている事があるからとの事でした🏥
同僚のお子さんも、熱だけでよく寝てるしと思って翌日受診したら、髄膜炎だったそうです💦乳児は機嫌が悪いのと逆によく寝るのも症状の1つだと言われたそうです💦
うちも3ヶ月半の時に39度の熱が出たんですが、後になって早く受診していればと後悔するのは嫌だと思い、夜間救急に走りました🚘
幸い大きな病気では無く座薬で下がりましたが、すぐ受診の判断は正しかったよとお医者さんにも言われました🏥
#8000で相談するのも1つの方法だと思いますよ📞
 
            ぽちゃ
とりあえず悩んだり心配な時は夜間救急か8000番に電話して状況説明して、どうしたらいいか聞くと教えてくれますよ😌
 
   
  
ぷにこ
それもそうですよね!逆に弱っているので病気もらうの怖くて💧
ぷにこ
母乳やミルク以外にも白湯とかあげた方がいいですかね??😣😣
くみちゃん
母乳やミルクのみでいいと思います