
保育園勤務で病児保育を検討中。近くに施設なし。登録して通うか悩んでいます。他の方は登録していますか?
4月から仕事復帰します。
職場は保育園ということもあり、職員のお子さんが体調不良になると職員も一緒に休んだり早退したりができるため理解はある方だと思います。
ですが念のため病児保育を登録だけしておこうか迷っています。
うちの近所に病児保育施設はありません。
登録して利用することになると電車に乗って通わせることになります。
みなさんは職場の方の理解があっても病児保育は登録してますか?
またいくつの施設を登録してますか?
- 🐱サンリオアリス🐰(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

みー
私も4月から開園の保育園で復帰します٩꒰๑• ̫•๑꒱۶♡
病児保育は登録しないです💦
以前は幼稚園で働いていてその時は登録していたのですが利用することがなかったので💦

ぷう
わたしも4月から保育園にて
復帰します!
うちの職場も子どもが体調悪かったりすると
休んだり早退できたりと理解ある方です😌
わたしの地域は、病後児保育がありますが
念のため登録してます!
行事などが近かったりすると
なかなか休めないので😅
-
🐱サンリオアリス🐰
コメントありがとうございます😊
登録だけなら無料とネットにあったので登録だけしようかな…と思いました。利用するかしないかは仕事の状況次第といったところでしょうか?- 3月2日
-
ぷう
そうですね。
仕事の状況次第ですね!- 3月2日

しょう&ゆうちゃん@ママ
病後児保育は登録してます。保育園に併設されてるので、そこのみです。
上の子は2回利用してます。
-
🐱サンリオアリス🐰
コメントありがとうございます!
併設されているのはありがたいですね‼️
うちは病児保育施設が遠いので通うことになったらそれも大変そうです💦- 3月2日
🐱サンリオアリス🐰
コメントありがとうございます😊
利用することがなかったというのはお休みをさせてくれたからですか?
お子さんが体調を崩すことが少なかったとかでしょうか?
みー
お休みさせてもらえました(*ꆤ.̫ꆤ*)あとはあまり体調崩すことがなかったです٩꒰๑• ̫•๑꒱۶♡でもこればかりは悪くなったりしますからね💦
登録するに越したことはないですね꒰๑˃̴̥̥́ ㅂ˂̴̑๑꒱