※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
子育て・グッズ

生後4ヶ月の女の子のママです。お風呂に入れて頭を洗うのが大変です。特に流す時が大変なのですが、どうしてますか?

生後4ヶ月の女の子のママです。
お風呂に入れて頭を洗うのが大変です。
特に流す時が大変なのですが、どうしてますか?

コメント

ちょこみんと

ガーゼにたっぷりお湯を含ませて絞って流してます🙌
うちの子、めっちゃ髪の毛生えてるので何回も何回も流します😂

  • まいまい

    まいまい

    流す時に目や耳に入ってしまい大変ですが、
    ガーゼならいいですよね!
    やってみます。ありがとうございます。

    誕生日が1日違いで近いですね☺

    • 3月2日
  • ちょこみんと

    ちょこみんと


    目と耳、気遣いますよね😅
    あら!そうなんですかー😍✨
    1日違いなんて嬉しいですー💓
    関係ないですが、今日寝返り成功しましたー✨
    でも、「声出して笑う」がまだできません😭
    笑顔は出るんですけど、早くキャッキャ笑ってるところが見たいです😭
    関係ないこと書いてすみません😅

    • 3月2日
みずく

膝の上に座らせて(足と足の間におしりがきて屈曲させて安定)、片手で洗ってます。流すときも片手でゆすぎながら片手シャワーでしてますよ。

のほほーん

シャワーを直にかけちゃってます。笑
耳元らへんはガーゼ使って拭いてます😚

たま

1ヶ月からシャワーで流してます。
はじめのころは顔は濡れるのであい拭きながら

ゆい

上からザバーですね(笑)
すぐガーゼで顔拭いてあげますけど😅
あと膝の上でうつ伏せに寝かせて上からシャワーかけます。
耳に見ず入らないので(多分)これでやってます。

  • ken

    ken

    横から失礼してすみません
    下に記入しようとしてましたが
    同感なのでこちらに…

    ザバーの方が、
    水を怖がらない子に育つって
    聞きました😊
    顔を石鹸で洗っても
    ある程度の泡をそぎ落として
    ガーゼにたっぷり含ませてザバーとか
    そのままザバーとかが
    いいらしいですね♫
    耳に入っても横向きの状態で
    耳に水を入れてるわけでもないから
    仰向けの状態でザバーですし
    そんな神経質にならなくて
    いいそうです😊
    ガーゼを指先でキュっとしぼって
    ふいたりしてますよ👍

    • 3月2日
むぎ

うちは新生児のときから今でもずっとガーゼで流してます😅
洗面器にお湯入れてガーゼにお湯含ませて流してます!
スポンジのほうがたっぷりお湯を含ませれるので早いかもしれないです!

💙🩵🤍

シャワーで流してます!
上の方と同様にザバーッと!
普通に下を向かせて?うつ伏せ?のような感じで流してますよ!
すぐに顔をガーゼや手で拭いてあげてます😉

ころ

アップリカのバスチェアを使っています。弱めのシャワーで流してあげていますが、ちゃんと背もたれに背中を預けているので何もしなくても後ろに流れてくれます。

なえ

じゃーっとシャワーで流してます
のちのちシャワーこわがると面倒なので大胆にじゃーっとします!!