※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジロジロ〜
妊娠・出産

妊娠検査薬で陽性が出て、不安があります。過去に流産や出産後の問題があったため、再度の流産や高齢出産への不安があります。病院に行っておらず、ストレスを溜めないようにしています。

2月の24日に妊娠検査薬で陽性が出ました。
まだ妊娠初期の5週に入ったくらいです。
一人目を流産してしまい、次に出来た子は妊娠中いろいろ大変な事が多く、出産した後も心臓に穴が空いてるや、足に血腫が出来て生まれたので一歳で手術したりと心配事が多い3年でした。なので、また流産しないか、高齢出産になるので色々と不安です。まだ病院にも行ってないので分かりませんが、こんな不安な方いますか?なるべくストレス溜めないようにしてますが…(^_^;)

コメント

まーたママ

今日、陽性反応が出たばかりですが、嬉しい気持ちと同じくらい、不安な気持ちもあります。

私も一人目を流産していて、娘の時も産まれてくるまで不安でした。

こればかりは、赤ちゃんの生命力を信じるしかない!と頭ではわかっていますが、私も高齢出産になるので不安は消えません。

でも娘に話したら、近付いて来てはお腹をポンポンしてくれるので、娘に励まされてます。

  • ジロジロ〜

    ジロジロ〜

    お返事ありがとうございます(^_^)
    まーたママさんと上の子も今もだいたい同じですね。境遇が同じで勝手に親近感を抱いてしまいました。流産経験すると心配ですよね…。本当、嬉しいのに不安で…なんとも言えない気持ちです。何週で病院受診予定ですか?

    • 3月2日
  • まーたママ

    まーたママ

    私も同じ気持ちの方がいて、私だけじゃないんだと思えました。

    娘の時は、7週を過ぎた頃に受診して、心拍まで確認できたので、その頃にしようかと思ってます。

    今回は娘も連れての受診なので、あまり何度も通うのも大変かなと思うのもあります。

    お互い、元気な二人目を産みましょう♡

    • 3月2日
  • ジロジロ〜

    ジロジロ〜

    そうですよね(^_^)私は結構早くに茶色の出血みたいなのがあったので、娘の時も早く受診して、心拍確認まで長く感じたので、体も出血もなさそうなら6.7週で受診しようと思います。

    まだまだこれからですが、お互い楽しい妊婦生活送れたらいいですね(^_^)

    • 3月2日
もりちゅん

こんにちは!
わたしも去年1人目は6週で稽留流産し、手術をしました…
一昨日、妊娠検査薬で陽性反応が出ましたが、まだ病院には行っていません。
やはり流産を経験すると、不安な気持ちになりますよね( ノД`)
わたしも高齢出産で、たまに下腹部がチクチク痛むのでまた流産するんじゃないかと心配のほうが大きいです。
今度こそ、無事に育ってくれるといいなぁと思ってます。

  • ジロジロ〜

    ジロジロ〜

    高齢になると流産の確率も上がりますし、本当に不安になりますよね…。私も生理の時のような痛みと腰痛などあります。今もこれからもたくさん不安があると思いますが、無事に育ってくれるといいですよね。

    • 3月4日
ななさん

こんにちは。

お気持ちよく分かります!
わたしも高齢で1人目を産み、今妊活してますが、不安どっぷりです。
1人目が心臓病で7ヶ月で手術を受けていますが、いまいち経過が良くなく、再手術、それによっては再再手術などになるかもしれません。
可能性がある染色体検査の結果も聞けていません…
聞くのが怖くて泣

望んでいいのか悪いのか、自分でもよくわからなくなりますが、前向きに頑張りたいと思っています。

心配は尽きませんが、頑張ってくださいね!

  • ジロジロ〜

    ジロジロ〜

    こんにちは♪私も娘の心臓の穴や足の血管腫は私が高齢だからなのかと思ってしまいます。なので今まだ病院には行ってませんが6週になるのですが、また何かあったらどうしよう…とか毎日不安で仕方ないです。まずは心拍確認しなきゃです。私のせいでとやはり思ってしまうので、少しでも前向きにストレスを溜めないで行きたいと思います。

    • 3月8日