※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが起きている時間、何か遊びを提案してほしいです。他の赤ちゃんの過ごし方も知りたいです。

現在、1ヶ月の息子のママをしています🤗

息子は最近、グズグズしている以外にも、昼間に少し起きている時間が出てきました。ぼーっと蛍光灯を見つめたり、手足をバタバタさせたりしています。

この場合、何か一緒に遊んであげるべきですか??

今は童謡を歌ったり、こしょこしょしたり、話しかけたり、ガラガラ使ったりくらいです。

ちなみにまだ笑わないし、興味も示しません😂

このくらいの月齢の時、皆さん赤ちゃんが起きている時間はどうやって過ごしていましたか?よければ教えてください😊💗

コメント

aamama

1ヶ月ぐらいだと濃い色がなんとか見えるかなぐらいですよ!3ヶ月過ぎからよく見えたりしますよ(^^)
わたしは、声かけたりするだけでした!ほとんど寝ててくれたのであまり気にもしませんでしたけど!*笑*

  • おもち

    おもち

    コメントありがとうございます!

    そうですよね、うちの子もかなりよく寝るので、無理に何かしようとか思わなくてもいいかなと気が楽になりました(^-^)

    よく話しかけたりとかからやってみます!

    • 3月6日
さくみぃ

1ヶ月健診で出産した産科に行った時、先生に「この時期は赤ちゃんは刺激を求めてるから。触ったり声かけたり出来る限りの刺激を与えてあげて」と言われました。
なのでほぼ無反応な息子相手に、手や足をいじりながら歌ったりしてましたよ!わらべ歌とか!

  • おもち

    おもち

    コメントありがとうございます

    私も昔を思い出しながら曖昧な歌詞で童謡とか歌ってます😂

    徐々に表情も出てきて歌にも反応してくれるかなーと期待しつつ、成長を見守ります🤗

    • 3月6日