
コメント

あゆ
1ヶ月検診まではやめてました。。
大丈夫ですか?

ジェシー
1ヶ月検診まではしないほうが良いと指導されません?

瑠璃mama
1ヶ月は安静で子宮を休ませなきゃなので指導があったと思うのですが。
もちろん避妊はしてますかね?
あまり出血量が多かったり、増えていくようなら恥ずかしいとかなく、産科に相談された方がよいと思います。
身体が大事なので!
-
アロハ
そうですよね ありがとうございます😊
- 3月2日

ななちゃん
産後一週間たつ前にやってしまいました😅
特に何もなかったですが、後で考えると恐ろしい~
-
アロハ
良かった~仲間が居て(笑)痛く無かったし大丈夫かなって思ってるけどね
- 3月2日
-
ななちゃん
もしおかしいなと思ったらすぐに病院行ってくださいね🎵
- 3月2日
-
アロハ
ありがとうございます!検診の診察で分かるのかな?
- 3月2日
-
ななちゃん
一ヶ月検診では、特に何も言われなかったですよ。出産が、軽かったせいか回復も早くて何も指摘されませんでした❗
- 3月2日

ゆきなぉ
1ヶ月はやらないでって指導されませんでしたか!?
-
アロハ
はい❗言われてたんですが 主人に断れなくて😣
- 3月2日
-
ゆきなぉ
ご主人にも伝えといた方がよかったですね。- 3月2日

4チビmama
まだ悪露も出てますよね💦
生理中とかでも旦那さん平気なのでしょうか?
アロハーさんの身体の事を思うと我慢して欲しいですよね…
-
アロハ
そうなんです 主人は性欲が強くて つわりがキツイ時も求められてしまって😣
- 3月2日

はんちゃん
悪露止まってたんですか??
出ててもやったんですかね?💦
大丈夫だと思いますが細菌や子宮への負担の関係でやめてって事なので、異変あったらすぐ病院行った方がいいと思います💦
この先になんかあったら嫌ですしね(>_<)
-
アロハ
そうなんです 出血してたのにやってしまったんです😣
- 3月2日
-
はんちゃん
出血中は細菌が心配ですね💦
何もない事を祈りましょう💦
産後すぐに子宮に負担かかると二人目不妊になったり更年期障害がひどくなると聞くので💦- 3月2日

アロハ
出血してたら主人にも細菌が入るかもしれないですよね

ame
産後の1ヶ月検診までは、悪露だけじゃなく子宮内で傷ができてて出血してたりすることもあります。痛い、痛くないではなく、ちゃんと先生にOKをもらうまではするべきではなかったですね。。
大丈夫かな〜? って考えで行動してしまうのは、ちょっと浅はかだったと思います(><)
自分の体は大切にしてほしいです。旦那さんの誘い断れなかったのなら、今後そのこともちゃんと話し合った方がいいです。アロハーさん自身のこともっと大切にしてもらってください。
ちょっと言い方きついなって思ってたらすみません(><)
ただやってしまったことは仕方ないので、しばらく様子を見て、変だな?って思ったらすぐに病院行って先生に診てもらってください。何もなければいいですね(><)
-
アロハ
そうですよね~ちゃんと話ししないといけないですね ありがとうございます
- 3月2日
アロハ
1ヶ月検診の時がドキドキです 痛くないし痒くないから自己診断だけど大丈夫かな~って(笑)