※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riyo
子育て・グッズ

9ヶ月の女の子が離乳食を吐いてしまいます。吐かない方法や病院への相談の必要性について教えてください。

もうすぐ9ヶ月になる女の子がいるのですがミルクは飲むのですが離乳食は吐きます!どうしたら吐かなくなりますか?病院に行った方が良いのでしょうか?

コメント

ななん

吐くというのは、自発的にですか?それとも吐き戻すのでしょうか?

  • riyo

    riyo

    食べた後に苦しそうに吐きます!
    吐き戻しですかね。
    その後は至って元気です!

    • 3月2日
  • ななん

    ななん

    吐き戻しが頻繁なら、一度病院で相談した方が安心ですね。
    極たまにならば量をもっと減らしたり、硬さなどを一段階戻してみたら良いと思いますよ。

    • 3月2日
  • riyo

    riyo


    硬さを戻したりいろいろしてるんですが吐くので一度病院に行ってきたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 3月2日
deleted user

吐くというのは食べたくなくて拒否しる感じですか?それとも具合悪そうにもどす感じですか?

  • riyo

    riyo

    食べるときはふつうに食べます!至って元気です!

    • 3月2日
ちゅんた

吐く…と言うのは嘔吐でしょうか?単純に口から吐き出すだけ⁇
前者であれば受診された方がいいかもしれません。後者であれば好き嫌いかもしれないですね。

  • riyo

    riyo

    たまに嘔吐のにおいがします!
    ミルクのみの時は吐きません!

    • 3月2日
  • riyo

    riyo

    両方あるようにおもいます。
    やはり受診した方がいいですかね。

    • 3月2日
ちゅんた

離乳食の形状はいかがでしょうか。ミルク(液体)は飲めるなら、形ある食べ物を飲み込むことがまだ苦手なのかも⁇1段階前の形態に戻して様子を見てはいかがでしょうか。今はモグモグを練習することが大切らしいので、月齢にとらわれずお子さんに合った形が重要みたいです。

見当違いだったらごめんなさい🙏🙏🙏早く解決しますように…★

  • ちゅんた

    ちゅんた

    返信場所間違えました‼️ごめんなさい🙇‍♂️

    • 3月2日
  • ちゅんた

    ちゅんた

    他コメント見落としてました。既に色々対応されていらっしゃるのですね。ご心配だと思いますので、病院で診てもらった方が安心かもしれないですね。すぐに解決しますように^_^

    • 3月2日