
生まれて40日の赤ちゃんの生活リズムについて、日中の起きている時間や夜の寝不足について質問したいです。赤ちゃんの成長や先輩ママの経験を聞かせてください。
生まれて約40日の子供がいます。
生活リズム的なものって、どう変わってきますか?
例えば…何ヶ月になったら、日中寝ないでずっと起きてるよ~とかありますか?
今は約3時間おきの授乳(オッパイ、たまにミルクと混合)で、その後は寝たり寝なかったり。夜中も、ずっとグズグズしてて0時~5時とかずっと起きてたり、寝てくれている時もあったり。
この感じが嫌だ。とかこの毎日が嫌だ。とかではなく、参考までに赤ちゃんの成長等、先輩お母さん達のお話し聞かせて下さいm(_ _)m
- ゆーゆ(7歳)
コメント

たっくん
息子は一ヶ月入ってから徐々に昼間寝なくなり、二ヶ月半の今は寝ても1時間、あとは起きてます(笑)夜は八時に就寝、夜中に一回だけ授乳、朝の八時半に起きるという生活です😌
ゆーゆ
やはり日中寝なくなってくるんですね!起きている間は、グズッたりしていますか?ご機嫌な時は遊んだりですか?
夜中~朝の生活リズム出来てるんですね!素晴らしいぃー(。>人<)☆☆彡.。
たっくん
ぐずったりしますよー!でもご機嫌の時間増えてきていて、座らせとくと私を追いかけてニヤニヤしてたりします😊💕一人遊びは手をにぎにぎして見つめてるくらいです(笑)寝なくなったぶん家事ははかどらないけど可愛いですよ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
ねんトレをやった効果です😌✨
ゆーゆ
やっぱグズッたりしますよね!家事との両立なかなか難しいですよね(ノД`ll)でも可愛いって気持ち分かります♡♡♡母がんばろーって思います!
ねんトレってなんですか?!教えて下さいぃー!!!
たっくん
難しいですよね( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
最近は抱っこ紐様様です💦
わかります!このこのために頑張ろー!ってなりますよね!
同じ時間に寝かしつけし、同じ時間に起きる。を毎日繰り返すんです!
寝る環境も毎日同じです!
私は19時半に寝るよーと声をかけながら寝室、おむつ替えしてオルゴール流し、授乳。おやすみって言ってベットに下ろして寝るまで30分見守る。(だいたい30分で熟睡します)寝たらソッと離れる。
朝は8時半には起床、おはよって声掛けて日差しをあびさせる。
私は寝るときまだ腕枕してます😅
少しぐずってもギュッと抱きしめると寝てくれます◎
私はゆるい感じでやってるのですが、効果はあるのでよかったらやってみてください✨
ゆーゆ
抱っこひも!でもまだ首座ってないから難しくないですか?おんぶ出来るようになれば、掃除機かけとか楽々出来そうですよね!
凄いッΣ(゚艸゚*)毎日のサイクル!大体どれくらい続けたらそのリズムになりましたか?うちはベビーベッドを使ってなく一緒に寝ているのですが、お風呂→授乳→寝かす。としてるのですが、すぐ寝る時もあれば、全く寝ない時もあり…抱っこしてて、寝て、下ろす時に起きちゃって泣くを繰り返してます。゚( ゚இωஇ゚)゚。
たっくん
息子はもう座ってきてるので、首の所に厚めのハンドメイドはさめてやってます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)たしかに!掃除機は前抱っこだと難しいですよね😭💦
私は一週間ほどでリズムついてきました!ブランケットかおくるみか、なにかに巻いたまま授乳して寝かしつけても泣きますか?😳
ゆーゆ
早いですねー!うちはどうだろうな~!ホントその子その子で成長違いますよね!前抱っこだとやっぱ大変ですよね(;´Д`)
1週間!ホント良い子ですね!素晴らしい~👏✨
毛布とか巻いたりするとくるまれるのが嫌なのか足や手をバタバタしだしちゃって(^ω^;);););)てんやわんやになってしまうんですよ~ヾ(・ω・`;)ノ(笑)だから、完全に寝た時ぢゃないと巻けなくてチ───(´-ω-`)───ン
たっくん
ゆーゆさんの息子さんもこれからの成長が楽しみですねー♡
早い遅いはその子それぞれですもんね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
あらま!(笑)
抱っこでそのまま下ろすと背中スイッチ押しちゃって寝なかったりしますもんねー( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )あとは、私がやってるのは授乳したあとだっこしたまま一緒にベットに倒れこみます!(笑)
ゆーゆ
お互いの赤ちゃん、健康にスクスク成長しますように☆彡.。
そうなんですよヾ(・ω・`;)ノ3回とか普通に繰り返したりします。゚( ゚இωஇ゚)゚。おっ!そのまま倒れ込む!やったことないので、今度(今日)やってみます!!
たっくん
ありがとうございます🙏✨
3回💦結構きついですね( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
はい!是非やってみてください!
ゆーゆ
こちらこそ色々ありがとうございましたぁー♡m(_ _)m♡