
コメント

ふたごまま
自分で既に記入してる場合は提出だけなので5分もかからないですよ(*^^*)
教えて貰いながらの記載はかなり混んでると思うので多く見積もって1時間ほどかな……
抱っこ紐の方が楽だと思います!
税務署って場所によってはかなり狭いので💦

ふたごまま
確定申告書は手元にありますか?
これが一番わかりやすく記載されてるのでこれを見ながら書いていかれると大丈夫だとおもいます(*^^*)
https://yakunitatta.info/iryouhikoujo-15512.html
-
まゆ
確定申告書はどこかでもらえるのでしょうか😣💨
サイトありがとうございます!!💓
書類も多くて大変そうですね😣💧💧- 3月2日
-
ふたごまま
税務署です(*^^*)
役所でも貰えるところはありますが確か期限があったような……
役所の場合は電話で聞いてみてください(*^^*)
パソコンやコピー機が自宅にあればダウンロードも可能みたいです!
私も一昨年やったのですが、かなり「ん?」とゆう感じが多かったので申告書は3部ほど持って帰りました(笑)
予備があれば間違っても大丈夫だし、もし予備が余ったら次に確定申告する時わかりやすいように、「これはここに記載!」とか「これはこれとの合計金額!」とかとにかく次見た時自分が分かるようにしてればいいかなと(*^^*)- 3月2日
-
まゆ
教えてくださったサイトに載っているのをダウンロードしても大丈夫でしょうか…?💦
源泉徴収書なのですが、私も働いていたのですが記入は旦那だけで良いのでしょうか?💦😓
色々聞いてすみません…。- 3月2日

りなち
税務署で手続きするなら
絶対抱っこ紐がいいとおもいます!
人は多いし邪魔になります!
-
まゆ
ありがとうございます!
- 3月2日

♡mama♥
うちの地域は市役所で手続きでしたが、会議室を区切っての対応で一つ一つは狭かったので抱っこ紐じゃないと無理かもしれませんよ💦
去年行きましたが、午前に行ったらもう午前は受け入れられないから、番号だけ貰って午後からまた来るように言われました😫
-
まゆ
そんなに混むんですね💦💦
書類は書いて行きましたか?💦- 3月2日
-
♡mama♥
去年は領収証(病院ごと、人別に集計)と源泉徴収票と通帳とか持って行きましたが、今年からは領収証いらずで楽みたいですね😊
パソコンとかないので、その場で書類書きましたがそんなに書くのなかったです🎵- 3月2日
まゆ
何を記入して持っていけば良いのでしょうか?💦無知ですみません!😓