 
      
      旦那のお小遣い制で、家計からお酒やタバコ代など出しているが苦しい。月収は30万で甘え上手な旦那。他の人のお小遣いや嗜好品事情を知りたい。
旦那さんはお小遣い制の方🙄
我が家はお小遣い3万です。
お酒(1日2本×1ヶ月)
タバコ(1日1箱×1ヶ月)
ガソリン代
会社付き合いの飲み代
お菓子?おつまみ?
は家計から出してますが正直苦しい😂
月収は手取り30万くらいです。
甘え上手な旦那なので厳しくなれません😂
みなさんはお小遣いと月収いくらですか?
お小遣い以外に家計から出してる
嗜好品的なものってなんでしょうか?
友達だと逆に聞き辛いので参考にさせてください🙇♀️
- n(7歳)
コメント
 
            ✡
タバコ、ガソリンは別で
小遣いは3万、なくなったら
ゆわれるので前借りとして
貸した分は来月のお小遣いから引きます!
 
            ゆり
3万です。
タバコは当然お小遣いからです。
お酒は私も飲む時があるので家計から。
後はガソリン代、病院代なども家計から。
お小遣いと家計の線引きは難しいですが、私は無くても生活や命に支障の無い物はお小遣いからにしてます。
嗜好品は基本お小遣い。
生活必需品は家計。
ですね。
- 
                                    n ビシッとこれ言ってみたい! 
 でも言ったらストレスで命に支障でるって言いそうです(笑)
 
 タバコもお酒もお菓子も
 私にはいらない物ですが
 ストレス溜めてもな…仕事頑張ってるしって
 ついつい甘やかしちゃうんです😂
 
 それとなーく言えるように頑張ります💪- 3月2日
 
- 
                                    ゆり まぁちょっと極端に言いましたけど、旦那さんにとっては必要な物もあるかもしれません。 
 そこは話し合いですね。
 我が家はお酒は家計からにしてます。
 私が飲む事もあるし主人は1日1本たまに2本です。
 すごい飲むわけではなく適量で済んでるから家計からにしてます。
 もしこれが1日3本も4本も飲むのなら3本以上はお小遣いからにしますね。
 タバコもお酒もいくらまでは家計負担、それ以上はお小遣いからっていう方法もありますよ。
 なんとか旦那さんと折り合いつけて下さいね。- 3月2日
 
- 
                                    n タバコやお酒もいくらまでは家計負担 
 とは決めてるんですが
 お金はいくらあっても困りませんって
 本当に今ひしひしと感じます😭😭
 
 仕事のストレスはかなり大きいので
 お酒やタバコはまあ…って感じもします💦
 
 外食の回数減らすところから
 始めてみます!!- 3月3日
 
 
            とあ君ママ
うちは、月収23ぐらいなんですけど、小遣いは三万です😁タバコ、ガソリンを含みます💦
洋服とかカットだいとかは、別に出してます(^^;)))
- 
                                    n 我が家も少ない月だと同じくらいの時あります! 
 タバコ、ガソリンだけで3万くらいになりませんか😢?
 私の旦那が浪費しすぎなだけか…💔笑
 洋服とか美容院はそんなに頻繁に使うものじゃないですもんね✨- 3月2日
 
- 
                                    とあ君ママ うちの旦那パチンコするんですよ💦小遣いで😅タバコはそんなに吸わないみたいだし、ガソリンはわからないんですが😱パチンコで勝ったりしてるみたいなんで、足りてるんだと思います💨 
 買ったときは、お小遣いくれたり食品のお金を出してくれたりしてるから助かるんですけどね!😅- 3月2日
 
- 
                                    n あ、パチンコするんですね! 
 波のあるプチ副業?ですが勝った時に
 出してくれるのは助かりますね😘
 勝てたら逆にありがとうなやつです😊笑- 3月3日
 
 
            Kmama
うちもほとんど同じです( ´・_・` )
タバコ、ガソリン、朝ご飯、おかし
など全てだして
別で毎日1000円(´°꒳°`)
あるだけ使うやつなんで
結局3万ですがお弁当最近作れてないのでお昼代と飲み物代として1日1000円です:( ;´꒳`;):
お弁当してるときは1日500円でした!
- 
                                    n 我が家も朝ご飯→喉を通らない笑 
 昼ご飯→お弁当🍱
 てな感じなんですよね💦
 
 コーヒーはマイボトルに入れてくんですが
 仕事場の後輩に奢る分がどうしても要るようで(´;ω;`)
 
 お弁当なら1万くらい少なくしたいところですね😢- 3月2日
 
 
            華💐
月だいたい18万の手取りで
お小遣い1.5万です
小遣いの範囲で趣味、タバコしてもらってます。
ガソリン、飲み会、美容、病院代は別です!
3万あったらうちの旦那さんは趣味ばっかりしてそう💦😂
- 
                                    n 旦那さん、素敵です✨ 
 お小遣いの範囲で嗜んでくれたら
 何よりなんですがね〜🙄
 
 よくコンビニに寄ってお土産😍って
 ジュースとかデザート買ってくれるのは
 とっても嬉しいんですが
 それだったらお小遣い減らしたい現実です😂
 
 お土産いらないからお小遣い減らすわ!って
 言ったら多分拗ねちゃいます💦笑- 3月2日
 
 
            キスケ
夫がお金管理してるんですが、自主的にお小遣い設定してます(笑)月収約30万前後で、お小遣い25000円です。でもほとんど使ってないみたいです。
お酒、おつまみは家計から出してます。
ガソリン代(バイク)と飲み会代はお小遣いからですが、飲み会はほとんどないのであんまり困ってないみたいです。
- 
                                    n 男の人でお金管理できる方はきっと 
 無駄遣いの少なそうな旦那様ですね🤔✨
 
 おつまみってどれくらい食べられますか?
 我が家は柿ピーは6パック入りの一晩でペロリです(笑)- 3月2日
 
- 
                                    キスケ 一晩で、柿ピー6パック入り1つと玉ねぎスライスを半玉分ぐらいですかね🤔 
 うちの夫はもうオジサンなので、お菓子ばっかりじゃ体に悪いのでおつまみはスナック系とサラダなどを食べさせてます(笑)
 でもそもそもモヤシや玉ねぎやカイワレが大好物なのでそれも助かってます(笑)- 3月2日
 
- 
                                    n 男の人ってみんなそんなに柿ピー食べるんでしょうか( ゚д゚)!! 
 
 野菜食べてくれるのは助かりますね💕
 
 健康志向の私からしたら
 本当は空腹時最初は野菜から
 食べて欲しいんですが…
 絶対嫌って言われました(笑)- 3月3日
 
 
            れママ
手取り20万くらいで
お小遣い3万円です!
タバコ、飲み会、趣味、美容院などほとんどお小遣いでやってもらってます!
ガソリンは別です!
お小遣いなくなったら飲み会にはいきませんし前借りもしてません♪
- 
                                    n 美容院までお小遣いはいいですね♬ 
 意外と一撃で1万くらい飛びますからね…
 
 お小遣いの範囲でお金の使える旦那様なんですね😉🌟- 3月2日
 
 
            き。。。
手取り40、お小遣い6万です。
お酒タバコはやらないですが、甘いものがすきなので、フィナンシェやマドレーヌ、ゼリーは毎食後食べるので家計費から出してます。
あと、朝R-1のヨーグルトを毎日飲んでます。
酒タバコ家計費からキツイですね(^^;;
増税まったなしですしね💦
- 
                                    n お酒もタバコもしない方!結婚してから 
 本当に羨ましいです😂😂
 まさかこんなに生活に影響するとは…
 
 甘いものやR1は例えいっぱい摂取してても
 体に悪いものじゃないですもんね✨
 
 私もタバコは吸ってたんですが
 お陰様で出産してからも吸うのが
 勿体ないからやめようとは
 思えるようになりました…笑- 3月2日
 
 
            あおい
うちは月収49万、ボーナスなしで、夫とわたしそれぞれ3万です。
家計の適性割合というのを以前目にしたことがあり夫婦のお小遣いは10%を当てるといいそうです。
お酒は主人しか飲みませんが家計から出してます。
- 
                                    n 初めて聞きました! 
 10%だったら3万が妥当のはずなんですが…
 やはり何かで使いすぎなんでしょうね😢
 お酒も適度ならいいんですが
 平日でも3本目に入るとジュースなのか?!
 って思っちゃいますね(笑)- 3月2日
 
- 
                                    あおい お酒も毎日3本とか飲むとかなり食費もかかって大変ですよね! 
 ちなみに食費は13〜16%でした。
 女性は感情的、男性は論理的生き物なので数字で物を言うのが1番わかってもらえていいですよ⑅❁*
 本屋さんでわたしはその本を見つけ、結婚する時にそれを見ながら主人と一緒に大体の金額設定をしました。
 これからお子さんも生まれることを考えると今が1番貯金できる時なのでこれを機に旦那さんにも現実を見てもらうのはいいかもしれないですね◟̑◞̑- 3月4日
 
 
            退会ユーザー
手取り30万前後で、お小遣い2~3万です。
残業代を夫婦で半分ずつお小遣いにしてて、毎月変わります😁
車持ってないし、タバコ吸わないし、お酒はあまり頻繁には飲まないですが、たまに飲むときはお小遣いからです。
一緒に出掛けたときの外食もお小遣いからワリカンしてます!
飲み会なんかも、家計からは出さないですよー!
- 
                                    n 月のお給料の具合で変動させるのも 
 いい考えですね😉✨
 車がないのは大きいですね!
 こちらは1人1台は要る環境なんですが
 維持費もお互い独身時代に買った車で
 今買い替える訳にもいかず…
 月8万くらいは車関係で飛びます😵
 
 外食もしたい!って言われるんですが
 毎回1万超えなので結構辛い…😢
 美味しい分にはいいんですが代償が(笑)
 
 タバコ吸わないだけでも全然違いますね🤔💓- 3月2日
 
- 
                                    退会ユーザー お小遣い変動制、旦那の発案なんですがなかなか良いです笑 
 残業を頑張るほど、お小遣い上がります😁
 車ってお金かかりますよね……近所で車無いのは我が家くらいなんですが、駅前だしなんとかなってるのと、私が免許持ってなくて😭
 外食をお小遣いからワリカンにすると、お互い自制がききますよ!
 我が家はよく、旦那とワリカンでお金だして、家で飲み会してます笑
 タバコ吸わないし趣味もゲームくらいの旦那なので、お金かからず助かってます😂- 3月2日
 
- 
                                    n 旦那さんからの発案だと話は早い!(笑) 
 発案できるような旦那にまず育てないと(笑)
 
 駅前なら私も免許いらない派です😉
 都会暮らしの時は自転車で十分でした💦
 車持ってしまうともう無理ですが😵
 
 確かに家飲みで焼肉とか
 いいお肉買っても安く済みますよね!
 換気扇マックスですが(笑)
 
 お酒も4月から値上がりってニュースで見て
 オーマイガー😱です🙄- 3月3日
 
 
            M
うちも30万くらいで
お小遣いは月3万円(1日1000円)です
タバコ代は込です。
家計から出しているのは
ガソリン代
会社付き合いの飲み代
余裕があれば趣味のダーツ代
お小遣いから出したり家計から出したりとその時によりけりなのが仕事道具や洋服
お菓子など甘い物は二人とも好きなので旦那が買ってきたり私が家系から出して買ってきたり様々です
- 
                                    n やはり最低でもタバコ代くらいは込みに 
 したいところですね〜😢
 
 本音を言えば私はお酒もタバコも
 何ならお菓子も滅多に…なので
 全部お小遣いで出して欲しいところなんですが🤣
 
 なかなかキッチリ分けるわけにも
 いかず難しいところですね💦- 3月2日
 
- 
                                    M うちは給料が固定ではないので結局その時次第になる物が多くて・・・ 
 その時々でもう今月〇万円しかないから我慢出来るものは我慢してなどちょくちょく伝えるようにはしてます。
 私ならタバコ代別ならお小遣いを1.5万に下げます。銘柄にもよりますが1日1箱なら15000円前後になる計算なので・・・
 会社付き合いの飲み代と言っても旦那はほぼ飲めない&車なのでどちらかというとご飯代という感じなのですがw
 
 私はフルタイムで働きたいとかではないのですが家にずっといるより働きに出たいと思うタイプなのでとりあえず子供と私の体調が落ち着くまでは我慢してね。私が働けるようになったらお小遣い増やすつもりだからとは言っています?- 3月2日
 
- 
                                    n きちんといくら使えるか伝えるのも 
 我慢してもらえる一言ですね💦
 
 結局1日1箱計算でも足りなくて
 ねだられて買ってあげる事もあります🤫
 甘やかしすぎもありますね💦
 
 せめて我が旦那もお酒飲めなければ…(笑)
 
 私も同じタイプです😉
 普段から家ばっかりは苦手です😵
 パートだけでも家計ってめちゃくちゃ変わりますもんね!
 
 もうすぐ出産なんですね💕
 頑張りましょう✨✨- 3月3日
 
 
            はなのこ
旦那のみの月収だと手取り65万、小遣いは9万です。平日の昼ご飯はここから出してもらってます。場所柄、1食1200円ぐらいはします。タバコお酒はしないです。私から追加でお金渡すことはないので、本人の服や美容院などは小遣いから出してますね。外食など、旦那が会計してくれることも月2-3回あります。
- 
                                    n 羨ましいです💮 
 都会のお住まいですか?
 1食そんなにしたら主婦のランチレベルです(笑)
 
 タバコもお酒もしないとなると
 やはり余裕がありますね!
 浪費癖もなさそう…
 
 お小遣い制でも優しい旦那様ですね😉💕- 3月2日
 
- 
                                    はなのこ ですです!住まいも旦那の職場も超都心で。。私も週1ぐらいでママ友とランチすると普通に2000円ぐらいいっちゃったりします汗 タバコお酒はお金かかりますよね〜💦 外食するとお酒代は特に、、! - 3月2日
 
- 
                                    n 都心だと物価がそもそも違いますよね! 
 全然話それますが野菜とか高そう😭
 無農薬野菜とか尚更高そうです😱
 
 週1でランチかあ…
 こちらにはそんなにランチできる
 色んな場所も少ないです😂
 オシャレなところいっぱいありそうで
 羨ましい限りです💮
 
 外食で気にせずお酒飲まれると
 お会計でギョッとします😅
 優しい優しい主人なんですが
 思わぬ浪費家です(笑)- 3月3日
 
 
            ludy
うちは共働きですが、私がこれから出産して時短勤務になると夫婦で月の手取り40万ほどです。
その際の旦那のお小遣いは三万円と決めました!
別途お昼ご飯代に一万円です。
お昼ご飯代もっと欲しいと言われましたが、保育園料が高くカツカツなので足りなかったらお小遣いから出してと言ってます。笑
- 
                                    n 共働きなんて…って思ってましたが 
 とりあえず産休まで働けばよかった😭😭
 もっと貯金しとけば…と(笑)
 
 お昼代で1万なら女性は足りますが
 男性はどうなんでしょうね?
 自販機でコーヒーとか買いそう☕️笑
 
 保育園料も大変ですよね💦
 稼いでたら余裕あるわけじゃなく
 せっかく頑張って働いてるのに
 本当に子育てには優しくない国です😢- 3月2日
 
 
            うーたんママ
おこずかいは3万。
ガソリン代、通勤のETC代、タバコ、美容院、飲み会のお金は家計からです。お昼は毎日お弁当を作ってます。
- 
                                    n 似たような感じなんですが 
 月収が違うからですかね?
 せめてタバコ代は…って思っちゃいます💦
 
 お子様も2人いらっしゃるのに
 凄いです👏✨- 3月2日
 
 
            退会ユーザー
手取り40万で、小遣い4万です。
お昼代、洋服代、美容院、同僚との飲み代、趣味代は小遣いから。
酒代、ガソリン代、会社関係のスーツや靴は家計から。
ボーナスからも、総支給額の1割を渡してます。
 
            しほ
うちの旦那も、お小遣い3万円です。
ですが!!生活費から、ガソリン代2万、携帯代1万、タバコ代1万、飲み物代1万、美容室代1万出してるので...実質8万円です💦
手取り、この3ヶ月で大体平均月27万です。
あとは、お菓子類も買ってますがそれは食材と一緒に買ってるので幾らかは分かりかねます💦
めちゃめちゃ浪費家な旦那ですが...まぁいいか✩︎と流してます笑。
27万手取り−8万=19万、
19万手元に残るならガヤガヤ言うのやめよ。と思いました笑。
- 
                                    n 手取りも生活費も似たような感じなのに 
 なんでなんだろう💦💦
 
 デキ婚なので未だに結婚のお祝い返しと
 出産の用意と色々かぶってるからなのか?
 カードの支払いだけで20近くあります😂
 
 でも明細見ても無駄なものって
 外食くらいなんですよね💦
 
 貯金大好きな私からしたら
 もうヒヤヒヤです(笑)
 落ち着いたら出費も少なくなるのかな?とか
 日々考えてすごしてます(笑)- 3月2日
 
 
            めーこ☆
うちは、手取り30万ちょいで夫のお小遣いは、喫煙していた時は3万、現在は煙草を辞めたので1万です😂
あと、うちは何に使っているか分かるようにと夫にお小遣い帳書かせてます😂
出張時以外は、お弁当とコーヒーお茶を持たせてます💡
又、ガソリン代、飲み会代、おつまみ代、洋服代、美容室代などは家計から出してます🙌
夫もお酒1日2本(週に2日休肝日あり)で、コーヒー代や出張時のお昼代はお小遣いから出してもらっています😊
お酒代諸々家計から出してるのに、ご主人は、お小遣いを何に使っているんでしょうか🤔?
- 
                                    n 禁煙素晴らしいですね✨ 
 私も元々吸ってたので辞める辛さわかります←
 でも時間もお金も無駄にならなくて辞めてよかった!って
 今でも思ってます😂💕
 
 お小遣い帳…失くしそう(笑)
 休肝日も是非したいところなんですが!
 もういつ出産になるか分からないから
 禁酒してくれてるんですけど
 産まれてからの反動が恐ろしいです😂
 
 ほとんど把握できてるんですが
 帰り道のコンビニと(笑)
 後輩にコーヒーを買ってあげる
 ↑これが人数も多いので一撃で1000円くらい飛ぶらしく…
 1万は懐貯金して後々趣味の車に使うみたいです🚘
 
 趣味奪うことはしたくない気持ちも大きくて💔
 割り切らなきゃいけないこともありますよね😂- 3月2日
 
- 
                                    めーこ☆ 私も元喫煙者だったので、辞める辛さは分かりましたが、子供への害を考えて辞めて貰いました😂 
 
 うちは、夫管理ですがいつも仕事バッグに入れて持ち歩いてるみたいです🙌
 元々私の方がザルで夫よりもお酒が強かったので…休肝日は結婚する時に決め、それからずっと夫は守ってくれています💡私は妊活を期にキッパリ呑むのをやました🙌
 うちは、まだお産は先ですが、初期に切流で入院していたので、そこから禁酒してくれ、たまに私が飲んでもいいよと言って飲ませています💡
 産まれる前も産まれてからも、子供は夫婦で育てないと駄目だし何があるか分からないから油断しないでと、毎日言っています😂
 
 そーなんですね💦
 コンビニは何かと割高ですよね💦
 うちは、出張時以外のコンビニは辞めるように言っています🙌
 後輩に奢るのもうちもありますね💦
 スタバとかだとかなり高くつきますよね😨
 夫に、細かく言い過ぎな程言って、お仕事も頑張ってくれてるのにお小遣いも少なくて可哀想だと思いますが💦
 夫は、1万のお小遣いの中でちょっとずつ懐貯金してます✨
 そして、その懐貯金からホワイトデーや私の誕生日にはプレゼント買ってくれています😂
 割り切らないと子供が産まれたら、色々とお金が掛かるので、うちは産まれる前から父親としての実感を持たせるように誘導してます😂
 私の周りを見ていると、結婚してある程度時間が経ってからや、産まれてからやらせようとしても難しいと感じたので、結婚する前から私は割り切ってます😏✨
 酷い友達だと、旦那さんに育休中に生活費として2万しか貰ってない子とかもいました😨💦💦- 3月2日
 
- 
                                    n そうなんですね! 
 旦那の仕事場で吸う人が多いので
 辞めるのは難しそうですが…
 タバコって辞めると本当に臭いですよね😢
 喫煙してたのに灰皿に近づくだけで
 頭痛くなります(笑)
 
 休肝日の話、昨晩したら
 仕事休む!!って拗ねました(笑)
 あやさんの旦那様は危機感の強い方で
 安心できますね😚
 
 割高なのでお酒やお菓子も
 買い置きしてあるんですが
 そうすると?家計から?になって?
 あれ?ってなります(笑)
 
 旦那さんの性格によって伝え方も
 考えなきゃだし難しいです🤔
 私も同じく懐貯金からプレゼントしてくれて
 そこは本当に嬉しいです😆💕
 
 生活費に2万って…どう節約しても
 絶対無理じゃないですか😱
 世の中色んな家庭がありますね💦- 3月3日
 
 
            ママ
夫が管理してるので小遣い制ではないけど、収入は質問者さんの旦那様と同じくらいです。
月に1.5~2万程ほどタバコや飲み物に使っているみたいです。
私は2~3万貰っている上にパート代も自由なので夫より無駄遣いしてます。笑
車はありません。お酒も呑みません(会社の飲み会は参加しますが費用は会社持ち)。遊びに行くことも殆ど無く、年に数回友達とファミレスに集まったり1人でゲーセンに行くくらいです。
家計から出すのは医療費や仕事で使う物くらいですね。服や下着は誕生日に私の小遣いからプレゼントします。
- 
                                    n 2万程なら許容範囲なんですがね… 
 何だかんだ足りず
 スーパーに一緒に行くと
 いつのまにかカゴに入ってますね😂
 どこに行くにも一緒に行く〜!な
 人なので放っておくわけにもいかず💦
 
 やはりパート代って大きいですね😉
 それだと私の独身時代くらい
 使えそうな感じです(笑)
 
 ファミレスで済ませてくれるところも
 家計には優しいですし
 ゲーセンなんて可愛く思えます☺️
 
 働く気さらさらなかったんですが
 早く働きたいな〜と思います😗⚡️- 3月2日
 
- 
                                    ママ うちも平日の食材を買いに行く時以外は基本家族みんなで買い物行きます。うちもいつの間にかペットボトル飲料がカゴに入ってます/(^o^)\ 
 タバコやお菓子も家計なら旦那さんはいったいなににお小遣い使ってるんですかね笑- 3月2日
 
- 
                                    n コソコソっとカゴに入れられてるんですよね〜(笑) 
 飲み物はまだいいんですが
 お刺身の盛り合わせとか1人で
 おつまみにするので流石にあとで
 お金渡してくれるようになりました😂
 
 いくら余るの〜?って聞いたら
 絶対秘密って言ってきます(笑)
 家に買い置きしてあるのに
 帰り道にコンビニ寄るんです!
 ご飯もいっぱい食べるので
 作った夜ご飯にプラスで惣菜とか?
 私が作ればいいんですが
 そこまでの時間もなく(笑)
 凄い燃費の悪い体です😂- 3月3日
 
 
   
  
n
前借り案、使わせてもらいます🙇♀️