※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおちゃん
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が離乳食でトロトロの食べ物を食べにくいとイライラしています。水分が多いと飲みにくいようで、7倍粥のようなポタっとしたものを食べやすいと感じています。野菜を混ぜるとサラサラになる場合、トロミをつけるのがいいでしょうか?

生後6ヶ月、離乳食開始26日目の娘がいます。

今ゴックン期ということで、10倍粥や野菜をすりつぶして、トロトロになったものをあげています。離乳食自体は好きなようで毎日残さず食べてくれているのですが、トロトロ?で水分が多いと飲みにくいのか口から出てきてしまい、何回もスプーンで口に運ぼうとすると娘も集中力が途切れてイライラ、怒ってしまいます。試しに水分を少なめにしてポタっとしたものを口に運ぶと(7倍粥をすりつぶしたもの)娘もスムーズにゴックンできて機嫌よく食べてくれます。ただこの時期にトロトロではないものをあげるのはまだ早すぎるのかな?と不安もあり。。。まだトロトロのものをあげたほうがいいですかね??

あとお粥に人参など野菜を混ぜると水分が出てサラサラに近い状態になるのですが、このような場合はトロミをつけてあげるといいのでしょうか??
質問ばかりですいません。

コメント

なな

ウチは離乳食始めて1ヶ月過ぎましたが、同じく、水分多めだと口から出してしまってました!
なので、結構水分少なめです!
その方が口から出さずに、上手にモグモグしてゴックンしてくれます✨
喉に詰まらない様に注意しながら少しずつ、間に麦茶を飲ませながら食べさせてますよ

  • なおちゃん

    なおちゃん

    同じような方がいて良かったです!
    私も麦茶を飲ませながら食べさせてみようと思います😊

    • 3月2日