※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
子育て・グッズ

赤ちゃんを乗せるベビーカーは4輪と3輪、どちらがいいでしょうか?バギーボードはどちらにも取り付け可能ですか?アップリカのスムーヴとラクーナで迷っています。

ヨチヨチ歩きの子の手を引いて赤ちゃんが乗ったベビーカーを押す場合、4輪、3輪どちらがいいでしょうか?またバギーボードなどはどちらのベビーカーにも取り付けられるのでしょうか?
年子でレンタル予定なのですがアップリカのスムーヴにするかラクーナにするかで悩んでいます。

コメント

いっくんママ

うちも年子で、お兄ちゃんがあまり歩きたがらない子なので…
元々持ってたエコバギーに、エコバギー専用のイス付きのバギーボードを購入しました😊
エコバギーは3輪でタイヤも大きいので、ベビーカーに赤ちゃんを乗せて
お兄ちゃんを片手で抱っこしても段差も片手でスイスイ運転できます。
またバギーボードも、公園はもちろん病院や検診、予防接種の時など重宝してます😊

  • ぽんた

    ぽんた

    回答していただきありがとうございます!遅くなってしまい申し訳ありません。
    バギーボードを付けての操縦はどうでしたか?かなりしにくくなりましたか?椅子とベルトがついていて良さそうだなあとは思っていたのですが、外出先でのバギーボードの付け外しは面倒では?!とも感じ…高いものなので悩んでいました(><)

    • 3月5日
  • いっくんママ

    いっくんママ

    バギーを押す時は、ほぼ横から押してます。
    なので、長い移動(例えば、お散歩で30分~1時間などの移動)は不向きです💦
    付け外しはたしかに面倒ですが…慣れたら、どのバギーボードもこんなもんじゃないんかな?っとも思ってます😊

    • 3月5日