

とも
うちもおかゆ全く食べません(>_<)近所の先輩ママに聞いたら、だしをまぜたら食べたと聞きました!

もも
お子さんの前で、
ママやパパが同じものを
あーーん🍴してみるのはどうですか?
美味しいなー♡って感じで
ご飯=楽しい
雰囲気作ったりしてました🎵
うちも1口、2口に苦労しました😭
うちの子は表に可愛い絵がプリントされてるお皿で食べさせたら
それが気に入ってご飯の時間
が楽しいみたいになりました♡
あとは、お子さんによってスプーン持たせると(持たせる用のスプーン用意しなきゃですが)
落ち着いて食べてくれる子もいるみたいです♡

あやはる
6ヶ月頃から食べれるお菓子(ハイハーン的なもの)をちっちゃくしてまず口に物を入れてゴックンする練習をするのもいいかもしれませんね!
口の中でアムアムしているのが楽しくなればきっと食べてくれると思います…!!

まなぴー。
うちも、6ヶ月のぼっちゃんがいます。
食べてくれない時は、無理にはあげてません。
自分たちがご飯を食べてる時に息子がガン見したりくちをモグモグしてるタイミングで1さじあげてみます。まあ、あげてもべぇーって出しちゃうんですけどね!笑
まあ、いいっかな。なんて思ってます。ゆるーく考えていくほうが楽ですよ。

moririn
みなさん、ありがとうございます!!教えてもらったやり方で挑戦してみます!!うちの子のペースでゆっくり、気長に離乳食頑張ります!
コメント