※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

離乳食で野菜が少なくて心配です。豆腐や魚をあげても大丈夫でしょうか?10倍がゆと野菜1さじの方がいいでしょうか?アレルギー症状は3口でも出ますか?

離乳食なんですが
13日目です、毎日野菜は3口で泣いて離乳食が終わってしまうのですが
このあまり食べてない状態のまま豆腐や魚をあげても大丈夫でしょうか?
もう一週間10倍がゆと野菜1さじの方がいいでしょうか?
アレルギーが出るものは3口くらいでもアレルギーがあるならアレルギー症状はでますか?

コメント

Anp

タンパク質は焦ってあげなくてもいいですよ🤗
消化器官に負担を与えるので野菜にある程度慣れてからがおすすめです☀️
うちは3週目すぎてから豆腐をあげました!
いまはいろんな野菜を食べさせてまずは離乳食になれてもらうのがおすすめです✨

  • みー

    みー

    そうなんですね!
    来週も野菜にしておきます!
    毎日泣かれてもめげずに頑張ります☺️

    • 3月2日
かりん

全然心配しなくて大丈夫ですよ!
うちの子なんて7ヶ月ぐらいまでほとんど食べなかったです!
今でも全然食べないですが、ちゃんと成長してます❤️
豆腐や納豆は割と食べたりします
焦らなくても大丈夫ですが、あげてみてもいいと思います💓
アレルギーは3口ぐらいでもでますよ!
口のまわりが赤くなってきたり湿疹でたりします!

  • みー

    みー

    7ヶ月までですか!
    大変なのってこれからですよね😅
    納豆とかねばねばしたのも食べれるんですね😆
    本間ですか!アレルギー食材の日は口周りしっかり見ます!!

    • 3月2日