
コメント

chi
赤ちゃんに染色体異常があったため
遺伝科を受診して血液検査を
夫婦でしましたよ(^^)
健康保険が効いて1人1万円
かかりましたが2人目を考えるに
あたりしてよかったかなと思います。
chi
赤ちゃんに染色体異常があったため
遺伝科を受診して血液検査を
夫婦でしましたよ(^^)
健康保険が効いて1人1万円
かかりましたが2人目を考えるに
あたりしてよかったかなと思います。
「妊娠」に関する質問
現在7w3dのはじめての妊娠です。 6w5dに心拍確認でき大きさも問題ないとの事でほっとしておりましたが、翌日より悪阻の症状が急になくなりました。その前から症状は軽い方ではあると自覚してますが、眠気、頭痛、胸の張り…
懸賞やプレゼント、当たった方いますか? 妊娠プレママやベビーグッズのプレゼント企画を行なっている、ママリやトモニテなどなど、、、 応募してみようかな?と思うのですが、 個人情報流出が怖く、、💦 ああいうのって…
妊娠高血圧になり緊急搬送になり別の病院で出産することになりました。 今はまだ血圧を下げる点滴を打ちながら治療してます。 元々いた産院には戻れなくなったため手ぶら入院だったのが全部揃えなくてはいけなくなってし…
妊娠・出産人気の質問ランキング
と
返信ありがとうございます。
血液検査は旦那さんと2人のみの検査でしょうか?
chi
次に産まれるお子さんの
血液検査もってことでしょうか?
と
コメントありがとうございます。
検査にあたって夫婦のみ検査で結果がわかりますでしょうか?
chi
神戸の大谷レデースクリニックで
染色体異常があるか着床前診断
(受精卵診断)があると噂を
聞きましたがどうなのでしょう?
命の選別と言われ、
賛否両論あるかと思いますが
1人目が落ち着き2人目を考える
ときは県外ですが考えてみようと
思っています。
やはり遺伝型の染色体異常が
あると色々な病気を併発して
赤ちゃんが苦しむ
のをみるのも辛いので…
と
ご紹介ありがとうございます。
今調べたところとても良さそうな場所でした。
都内に住んでいる為そちらでも探して見たいと思います。
私も2人目は慎重に考えたいと思っています。
遺伝型の染色体異常がない事を祈りたいです。
chi
少しお力になれたようで
よかったです。
病気が未然に防げるものは
防ぎたいですよね…
と
ありがとうございます。
本当にそうですよね。