※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り-
子育て・グッズ

旦那と娘がお風呂に入るときに、娘が泣いてしまうことがあります。旦那と娘のコミュニケーションを増やしたいと思っています。何かいい方法はありますか?

入浴時の話なんですけど
現在は、旦那が娘の体、髪、顔を洗って
洗い終わってあたしと娘2人で
湯船に入るのですが
つい最近、旦那と娘が入浴した時
旦那と湯船に入った瞬間ギャン泣きし出して
あたしの母と入浴した時もギャン泣きして
あたしの時は何事もなく楽しんでるんですけど
平日は旦那がお仕事で
旦那と娘は交流する時間があまりないので
お風呂の時にコミニケーションを
とって欲しいのですがなんかいい方法ありませんでしょうか💦

コメント

まめくま

旦那さんの時だけ、お風呂のひよことか持たせてはいかがですか?旦那さんとのコミュニケーションはひよこに取られますけど…笑

  • り-

    り-

    お返事ありがとうございます🙇🏻
    ひよこなど試してみたのですが
    効果なしでした…😭💦
    でもアドバイスありがとうございます🙏

    • 3月2日
ままり

湯船はお母さんって思ってるんでしょうね😊
うちお風呂は主人の役なので、逆に私が入れると泣かれます😂

いい方法はお父さんと何回も湯船に入って泣かれても慣れさすことかな😅

  • り-

    り-

    お返事ありがとうございます🙇🏻
    そうかもしれませんね🐾
    初めての湯船もあたしだったので
    慣れてしまったのかも知れません💦

    やっぱりそうですよね💦
    泣く度合いが半端なくて
    いつも断念してしまうので
    次こそ断念せず慣れさせてみます💦
    アドバイスありがとうございます🙏

    • 3月2日