※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺
子育て・グッズ

無知なので教えてください😢認可外保育園は共働きでなくても入れるのでし…

無知なので教えてください😢認可外保育園は共働きでなくても入れるのでしょうか。上の子だけ(2歳11か月)入れることはできますか?下の子はまた生まれたてなので家で見たいです。

コメント

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

入れると思います👍
認可園でも下の子の育児のため、ということで上の子だけ入れる園あると思いますよ。
ただし、このご時世なので、認可でも認可外でも途中入所はなかなか難しいところが多いですが(^ω^)

  • ☺

    認可外も難しいんですね。。。ありがとうございます❗保育園に問い合わせてみます💦

    • 3月2日
aymtty

無認可は空いてれば大丈夫だと思います🙆
上の子を無認可に入れてますが、幼稚園前に集団生活に慣れさせるためとかで1年間だけ通う子も多いって先生が言ってました💡

  • ☺

    上の子だけ無認可も可能なんですね。aymttyさんのお子さんは幼稚園にいかれるんですか?

    • 3月2日
  • aymtty

    aymtty

    一応、保育園希望です🙆
    上の子は仕事の関係で去年の6月に入園しました💡認可に入れるのは厳しい地域なので💦💦

    • 3月2日
  • ☺

    ありがとうございます❗

    • 3月2日
hoshiko

認可外なら働かなくても入園できると思います!

認可保育園だと下の子の産前産後とかで入園できるかと思います。ただし産前産後の場合は予定日前後3ヶ月、最長7ヶ月など自治体ごとな規定があります。

お住まいの地域が待機児童が多いと年度途中だと入園は難しい場合もあります。

  • ☺

    待機児童は多いのでやはり認可は難しいですかね、、、認可外を検討します。

    • 3月2日
  • hoshiko

    hoshiko

    待機児童が多いと認可園は厳しいかもしれませんね…。まぁダメ元で認可保育園も申請はした方がいいと思います!

    認可外も検討されるのが良さそうですね。

    • 3月2日
  • ☺

    ありがとうございます❗

    • 3月2日