![★マイティmama★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡崎市の大門保育園について、2年保育は行われていない可能性があります。願書受付は10/1からで、審査は厳しいかもしれません。申請方法や保育園への直接の相談が良いかもしれません。まこと幼稚園はオムツの有無について対応が異なるようです。
愛知県岡崎市に住んでる方でお子さんが大門保育園に通ってるもしくは来年入る予定の方居ますか?
今って2年保育ってやって無いんですか?
夫婦で前話し合って2年保育で入れようと思ってたのですが近所の人に『今2年保育やって無いんぢゃない?』と言われ焦ってます‼
願書受付が10/1からなのでもう願書貰いに行かないと間に合わないですよね?
審査とかってやっぱ厳しいんでしょうか?
凄く不安です。
どーやって保育園入れました?申請とかどのようにしたら良いのでしょう?
保育園に直接話に行った方が良いんでしょうか?
ちなみにまこと幼稚園はどーですか?
聞いた話に寄るとオムツが取れてないと厳しいとか?
前電話で聞いたら『オムツしてても入れますがなるべくオムツ取る努力をして下さい!』と(。・ω・。)
はぁ。。
悩む‼
- ★マイティmama★(9歳, 12歳)
コメント
![9](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9
願書配布はどこの幼稚園も9月のあたまだと思いますよ!願書受付の10月1日までずっと配布されているものでは無いと思うので、狙っている幼稚園や保育園に直接電話してみた方がいいと思います!
早急に!!(・・;)
2年保育にするか3年保育にするかの相談にも乗ってくれると思うので事情を説明して願書を貰えるといいですね!
あと、ママリでは『●●市の~』とかの場所が具体的になる質問はあまり答えてもらえない傾向があるようですよ!Σ(×_×;)
★マイティmama★
回答ありがとうございます‼
一回保育園に直接聞いてみます。
ありがとうございます(///ω///)♪