コメント
退会ユーザー
食べ過ぎだと吐いたり消化出来ないなど出てくるので、それほど食べさせすぎなければいけないことなんてなく、食べる量には個人差あって上限なんてないので本に書いてる量ではなく娘にとって必要な量あげてました(^^)
なので本に書いてる量はわかりませんが、比べたらかなり多かったと思います(*_*)
kaoriino
娘もどんどん食べるので、どこまで増やしていいのか悩みます💦タンパク質は上限守ってます!
あとは、じわじわ増やしました☺︎
ただこの時期の赤ちゃんは満腹中枢がしっかり働いてない、という話も聞くので、うんちの様子がおかしかったり、吐いたりしたら減らします!
-
mizu
吐いたり、うんちの様子がおかしいこともないので、ゆっくり増やしてみようかな♪ありがとうございます^^
- 3月2日
はせっち
体重がそんなに変わらず通常なら増やしてみて下さい。体重増えすぎだね、と子供が言われる友達は気にしてない事が多いです笑。食べるだけあげる友達も少なくないです。
泣くようなら増やせてください。
-
はせっち
私も気にせず、食べるだけあげていました。
- 3月2日
-
mizu
私が気にし過ぎてただけかもしれません(>_<)もっと気楽に離乳食進めていこうと思います♪
- 3月2日
-
はせっち
全然気楽でいいですよー!ずっとだと気が滅入ってきますしね。おかゆよりも野菜をなるべく多めにしていけばいいと思います!もう寝る前のミルクだけなら、断乳へ向けてですね(^^)頑張ってください!
- 3月2日
-
mizu
バランス考えてですね♪参考になります^^4月から、保育園と私の仕事復帰なので、それまでにって感じです♪ありがとうございます^^
- 3月2日
ママミ
うちの娘も離乳食をよく食べますが
だいたいいつもと同じ量を食べ終えてもまだほしそうなときは
オッパイあげたりしてます。
とくに量は気にしてません😅
ミルクも三回の離乳食以外に午後三時頃と寝る前と二回あげてます。
-
mizu
ありがとうございます^^初めての子育てで、本の通りじゃないと!って思い込んでた私がいました…笑
- 3月2日
-
ママミ
わかります!みんな違うんですよねー😣兄弟でも…それぞれ。食事以外の個性も育児書通りになんかならない、みんなそれぞれ…悩みはつきませんわー( ;∀;)
- 3月2日
ママミ
☝️追加ですm(__)m
うちの娘は食後に泣いたり怒ったりしてるときは、眠いらしくオッパイですぐ寝てしまうので…もしかしたらお腹いっぱいになり眠たいのかもしれませんね( ´ー`)
わぁ
うちは離乳食三回食のあとにミルクもプラスしていますよ(´▽`)
そのあとに大人も食べているのを見てまた欲しがり、、あげちゃいます😂
-
mizu
卒乳に向けて、ミルク以外で頑張りたいなと思ってます(>_<)うちも、大人が食べてると、口をモゴモゴ欲しそうにしてます(笑)
- 3月2日
mizu
ありがとうございます(>_<)娘の必要量、様子を見ながら考えてみます♪