
コメント

みたらし
1歳1ヶ月になる前くらいに断乳しました(^^)
それまでは添い乳が楽で楽で( ;´Д`)笑
今は添い寝して手を繋いでるとすぐ寝落ちてくれます(^^)

( ¨̮ )
断乳するまで添い乳でした😂😂💗
ほんとに楽で…(笑)
1歳3ヶ月で断乳してからは
添い寝ですんなりです🤣💭
-
こじこじコジ
ありがとうございます😁
添い寝で寝てくれるんですねー
( _ _)。o○zZ
いつか私も添い寝で寝てくれる日を楽しみにしてます😊- 3月2日

退会ユーザー
今ならまだ添い乳じゃなくしても大丈夫だと思いますよ!
私は添い乳で寝かせると添い乳の癖がつくと知ってすぐにやめました😅
寝かしつけは「入浴→ミルク→就寝」の流れを固定させてます!
ミルクを飲んだら間接照明だけの薄暗い部屋で絵本を読んで、そのまま抱っこで寝かしつけてます☺️
ミルクでお腹いっぱいになるからか、うちの子はそのまま朝8〜9時までぐっすり寝てくれます😭✨
-
こじこじコジ
ありがとうございます😁
添い乳癖になる可能性があると知ってるんですけど縦抱きで寝かしつけても布団に置くと起きるので添い乳になってしまいます😓
普段は母乳で夜だけミルクにしてますか??
朝までグッスリ寝てほしいです😅- 3月2日
-
退会ユーザー
うちは、布団においた時に泣いちゃったらおしゃぶり装着してます😅
おしゃぶり癖が…という方もいますが、私はおしゃぶり癖より指しゃぶり癖の方がなかなか外れそうになく嫌だなぁと思ったので😅
たまに昼間に1度(足りなそうな時や外出時)ミルクをあげることもありますが、基本的には夜以外は母乳です☺️- 3月2日

なったん
11ヶ月で断乳して
ネントレ始めました(´,,・ω・,,`)✨
4日目から添い寝でそこからずっと添い寝で寝かせてます✨✨
うちは布団に絵本を1冊もっていき
読んだら電気消してトントンと
寝たふりして寝かせてます!!
しばらく慣れると自分で
好きな絵本読んで布団行くようになりました!
今はパジャマ着て歯を磨いたら
勝手に「ねんねしよ!」と布団に入ります😊
-
こじこじコジ
ありがとうございます😁
11ヶ月頃からですね✨参考にさせて頂きます😊
ねんねしよ!って可愛いですね😍
うちの子もそんな時が来るのかな??
楽しみです😊- 3月2日
こじこじコジ
ありがとございます😁
添い乳楽ですよねー😅
でも最近グズグズゆったり授乳感覚が短くなってる気がして辞めよーかなと考え中です😓
でも縦抱きで寝かしつけても布団置くとすぐ起きるので結局添い乳になってます👀
みたらし
私も抱っこで寝かしつけて布団に寝かせたら起きるっていうのが嫌で最初から寝かせて寝かしつけることにしました(^_^;)
私は添い乳でもあまり寝なくなってきてダラダラ飲みさせちゃってると思ったので断乳に踏み切りました(^^)