
コメント

ママリ
6ヶ月くらいから飛行機に乗せていますが3番が1番大変でした(^^;
早い方が楽ですよ!
6月は梅雨なので微妙かなと思います。

ゆみ
2が沖縄としても過ごしやすく、赤ちゃんも過ごしやすい季節かと思います😊
-
ちびまる
気候がよさそうですよね🙌
できれば夏休みに入る前に行きたいのですが、休みが取れたら、になりそうです。- 3月2日

yu☆
1歳までで考えているなら、月齢は低い方が旅行はしやすいと思います。
ネットでみた情報ですが、6月の最終週あたりがいいみたいですよ!(梅雨明けしたばかりでシーズン前だからだそうです)
-
ちびまる
わたしの仕事復帰の関係もあり1歳までです。
低いから大丈夫かと思いきや、早めの方がよいのですね。
沖縄は梅雨入り早く開けも早いのですね!もし出来れば狙いたいところです。- 3月2日

まゆじょう
2と3は梅雨や台風が重なって移動とか大変だと思います。
私なら1のGWで行きますね。
-
ちびまる
台風の存在を忘れていました。
混雑を考えてGWは割と除外していましたが、気候の関係で安全をとったほうがいいかもですね。- 3月2日

わっか~
①かな~
②だと梅雨の季節
③だと暑いと思います~
台風って何月1番来たっけ??
-
ちびまる
③はわたしも暑さを心配していました。
台風イメージとしては8、9月でした😭悩みどころです。- 3月2日

退会ユーザー
私も2の方が良いと思います。
ちなみに
GW沖縄行ったことありますが
ほんっっっっっとに暑かったです🌞
沖縄の知り合いが言ってたのは
夏なんて暑すぎて
外歩いてる人すくないよ!
って言ってました💦
GWであの暑さだったので
真夏はもっとかー。
と思うと赤ちゃんが
かわいそうだな😭って
思います💦
ただ1歳とかの方が色々
分かってきてる頃なので
そのくらいの方が旅行も
楽しくなりそうですが💦
熱中症とかもあるので
怖いかなって思います😭
-
退会ユーザー
ごめんなさい勘違いしました😩
3番の方が良いと思います!
8月より9月がいいかなーって
思います!- 3月2日
-
ちびまる
かなり暑いんですね。。私は3月に一度行った記憶しかなく…💦
暑さを考えると晩夏のほうがよいでしょうか。
娘の記憶には残らないかもしれませんが…1歳により近ければ少しは楽しんでくれますかね!- 3月2日

ノアルカ
私は、福岡から東京へですが➰
6ヵ月の時は、ミルク飲んで静かに飛行出来ました。1歳2ヵ月は、フォローアップミルクを飲んでいる時は大人しいですが、動きたくてギャーとなってて大変でした。
早い子は、1歳前とか歩いてる子いるので➰
ジーと出来なくて大変な事を思うと、私は①か②で検討します。
-
ちびまる
みなさんのご意見を伺うと、あまり動かない、自我が少ないほうが移動を考えると楽そうですよね。
ちょこちょこ歩き出したらほんとに大変そうだと思うので早めのほうが良さそうですね。
あとは沖縄との相性です…- 3月2日
-
ノアルカ
私が沖縄行った時の話ですが➰4月の終わりに行った時は暖かかったのですが、海は冷たかったです。
5月の終わりに行った時は、気候もよく夜、ホテルのプールに入れてよかった記憶があります。
9月は、台風ガンガンきてるイメージで、検討した事ないです。- 3月2日
-
ちびまる
ということはGWの場合の海に入るのは難しい感じですね!まあ、赤ちゃんがいるのでホテルのプールを少し楽しめればよさそうです!
- 3月2日

ぷぅまゆ
7ヶ月で飛行機デビューし、9ヶ月の9月上旬に沖縄に行きました。幸い台風と重ならず天候は良かったのですが、暑すぎ&湿気で大人でも疲れちゃいました😱ホテルの除湿器が数時間でいっぱいになるくらいです。
月齢的には、離乳食のタイミングをさほど考えずにプランを立てやすい①>②>③だと思います。1歳までの旅行は、親が安心して楽しめることがメインだと考えていますが、9ヶ月でも、美ら海水族館では魚に手を振ったりして楽しんでましたよ😊
-
ちびまる
飛行機をとても心配していましたが、小さいうちでも大丈夫なようで安心しました。
真夏の沖縄は暑さで観光どころじゃなさそうですね…
離乳食があるとまた荷物も増えるし大変そうですね😭- 3月2日
-
ぷぅまゆ
離着陸時は、おしゃぶりがうちは効果ありました!いつもと違う雰囲気だからか授乳を嫌がってしまい💦おしゃぶりは舌をつかって出しちゃうので全く使ってなかったのですが、なぜかくわえてました😅吸うと安心したのか、唾液を飲んで耳痛予防になったのかも😅
旅行の頃にストローでゴクゴク水分取れるようなら、耳痛に関しては心配ないかと思いますよ。- 3月2日

LOUIS
沖縄に住んでいます(﹡ˆoˆ﹡)
GWあたりから梅雨に入るので
8.9月が良いと思います😊❤️
9月でも真夏の暑さなので
海も入れますよ😊😊
ちびまる
赤ちゃんだからと思ってましたが、早い方が楽なんですね😫!飛行機面は安心しました!
たしかに、梅雨がありましたね…
ママリ
1番2番3番どれも行ったことがありますが3番は台風が本当に心配でした(^^;
GW明けから梅雨なのでその前に行けるのが気候と飛行機が楽です!
暑さなんてその年で結構変わりますし(^^;
ちびまる
8、9月が台風の中心ですよね。
台風にあたってしまったら沖縄にさえ辿り着けないと考えると心配です…😑
そう考えるとGWでもよいでしょうか…
ママリ
GWがいいかなと思いますよ(^^)
うちも首都圏からなのですが一歳頃は飛行時間が長く感じました(^^;
離乳食あげるにしても3食になると時間も考えたり意外と大変です!
ちびまる
わたし自身GWは混雑ってイメージがあり今まで出掛けた記憶があまりないですが、赤ちゃん中心の旅行であればさほど移動も少なくよいかもしれませんね。
確かに、順調に進めば3回食に切り替わるかどうかくらいなので調整できそうですね!