
コメント

まやお
私も生後4ヶ月前からいれる予定です(´;ω;`)
家計のためとはいえ保育園決まりましたが離れたくありません😭
まやお
私も生後4ヶ月前からいれる予定です(´;ω;`)
家計のためとはいえ保育園決まりましたが離れたくありません😭
「生後5ヶ月」に関する質問
生後5ヶ月後半 1ヶ月くらい前から寝返りができるようになり、最近はずっと飛行機ポーズをしています。 朝起きた時や昼寝起きの時は長くうつ伏せで遊んでいるのですが、寝返り返りができないので疲れるとずっと泣きます💦 …
今、生後5ヶ月の子供がいます。最近、旦那がデリヘル嬢とLINE交換して何回も会ってたことが発覚しました。関係は、私が里帰りした時から始まりました。1番ショックだったのは、夜に破水して朝イチきて欲しいって行った時…
生後5ヶ月の子を連れて、車で約4-5時間の距離の場所に帰省することになりました。 移動するのは土曜日ですが、日中動くか夜9時以降に動くか迷っています。 日中だと高速が混んでいる可能性もあるため、旦那は夜に出たい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まりめぐ
本当にいやですよね(><)この気持ちどうしようかと思うくらい💧
旦那にはやっぱり分からない気持ちだし(><)
まやお
うちの旦那さんは「離れなくてもいいよ、まだ小さいから保育園やるのも心配」と言いますが実際問題お金が続きません😫
保育園決まった時寂しくて泣きそうでした😫
まりめぐ
旦那さん優しいですね(><)
私は完璧泣きました笑
初めは慣らし保育で早めに迎えにいこーと思います😂
まやお
私も多分早めに迎えに行ってしまうと思います(笑)
旦那は、私が保育園決まる前から嫌だ嫌だと騒いでたからだと思います😅
まりめぐ
でも言葉で[離れなくてもいいよ]ってかけられるだけありがたい(*´∇`*)笑
うちは第一希望が通ったことに飛んで喜んでましたよヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3笑
まやお
確かに一言貰えるだけ気にかけてくれてるなって感じました😂
ショック受けてる時に喜ばれると複雑ですね😫(笑)
まりめぐ
まやおさんと共感できて良かったです(><)
まやお
こちらこそ同じくらいで預ける方がいて同じ気持ちなんだなと思うとちょっと頑張ろうって思えました😊
ありがとうございます♡
お互い頑張ってみましょ🙌😊