
皆さん知恵を貸してください!今日旦那が仕事場の宴会にいきました。18時…
こんばんは!
皆さん知恵を貸してください!
今日旦那が仕事場の宴会にいきました。
18時30分~はじまり、20時30分に終わる予定で、私も娘も待っていました。
ですが、21時を過ぎても帰ってこず、連絡してみると二次会へ参加していました。
娘をそろそろ寝付かせなければ!と寝室につれていったのですが、パパ大好きな娘は、パパがいない!と大泣き。
抱っこもおんぶも何をしても泣き止まず、暖かい格好をさせて抱っこをして外へお散歩してきました。
すると娘はパタリとねてくれたのですが、家に帰って布団に下ろすと、背中センサー発動でまた大泣き。を3回繰り返しました。
結局、抱っこでなんとかねてくれたのですが、布団に下ろすことができず、まだ抱っこをしています。
旦那も明日早いですし、私も仕事があるので早く帰ってきてほしいのですが、帰ってくる気配すらなく、LINEも電話もシカトされています。
16日にまた宴会があので、ここで1回しっかり話したいと思っていますが、響くの言葉が見つかりません。
みなさんなら、なんて言って言い聞かせますか?アドバイスをお願いします
- ちむ*
コメント

ママちゃん
響く言葉なんてないと思います😅
会社の付き合いって言われたら仕方ないです。

はる
娘さんはおいくつですか?
喋れるなら娘さんからパパに直接事前に言ってもらうのが一番効き目ありそうじゃないですか?😀
パパがいないと寂しいしパパと一緒じゃなきゃ寝れない!って😅
まだ赤ちゃんでお喋りが出来ないなら、ちむさんから娘さんはパパいないと大泣きして寝てくれないし早く帰ってきてね、パパに会いたがってるよ〜みたいな感じで言ってみるのはどうでしょうか?😣
-
ちむ*
娘はまだおしゃべりが上手でないので、娘の気持ちもしっかり伝えてみます!ありがとうございました♡
- 3月2日
-
はる
グッドアンサーありがとうございます🙇🏻♀️
あんなアドバイスで少しでもお力になれたのなら良かったです😭✨✨- 3月4日

ピンクベアー
しっかり話し合った方がいいですね。
共働きなのに協力的でないのはおかしいと思います。
二次会に行くなら元々最初から言うべきだし、連絡を無視するなんてスマホを持っている意味がないですね。
私だったら言い聞かせると言うよりもこうしろって約束させますね。
-
ちむ*
今、妊婦でもあるので、とにかく辛かったです。。
連絡無視は、普通ないですよね。😞
なるほどー!約束させるのもいいですね( ˙ᵕ˙ )ありがとうございました- 3月2日

☆★
職場の飲み会でしたら仕事の延長みたいなものなので誘われたら難しいかと思います💦💦
-
ちむ*
仕事の延長みたいなものという、広い心を持ったことがなかったので、勉強になります!
ありがとうございました♡- 3月2日
ちむ*
そうですね。
仕方ないとも思いつつ、妊婦で体調も優れなかったので、受け入れられなかったのですが、仕方ない部分でもあるのかもしれませんね😅
お返事ありがとうございました